※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ❇︎
ココロ・悩み

子供たちとトイレで生理中に遭遇し、上手な説明ができず恥ずかしかった。みなさんはお子さんに生理どう説明していますか?

みなさんならどうやって生理、説明されますか?😅

今日子ども3人連れてスーパーで買い物中、4歳の息子がトイレ!と言い連れていきました。7歳の娘もすると言ったのでみんなで並び、私は4歳の息子と2歳の娘と同じ個室に、7歳の娘は隣の個室に入りました。

息子が用を足したので私もしたのですが、、、
今日はよりによって生理2日目。
わたしは2日目が一番出血量が多いです。

狭い個室のため、拭く瞬間に息子が
「ママ!血だらけだよ!!怪我してるの!?」
と聞き、2歳の娘も「ママ、血!血!いたいの!?」と大騒ぎ😅

恥ずかしいのもあって、「シーッ!静かに。女の人はこういう日があるんだよ」とは言いましたが、その後も息子が大きい声で「ママ、血止まった?大丈夫!?痛い!?」と聞かれ恥ずかしくてたまりませんでした😂

上手な説明もできず😇
今までこういう場面がなかなかありませんでした笑
みなさんはお子さんに生理どうやって説明されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😂😂
うちの子もびっくりして言われたことあります✨
上手に説明できないので咄嗟に
赤ちゃんお腹で育てるためにたまに血が出るんよ!すごいでしょ?って
言っちゃいました🌸

六花❄️

普通にそのまま説明してます😄
・女の子は月に一回血が出る日が続くよ
・痛いのはお腹とか腰とか頭だよ
・女の子は大人になったらお腹で赤ちゃんを育てるから、その準備だよ
みたいな感じで話してます😌
理解してるかはわかりませんが、私は生理前〜初日に症状があるので「ママ具合悪いから寝てるねー」と言うと、息子が「あぁ、血が出るやつか」と言ってきます🤣
ちなみに、この期間は私がイライラしやすく怒られやすい期間だという事も教えてます😂

deleted user

女の人は毎月血が出る日が7日間くらいあるんだよ〜
お腹で赤ちゃんを育てる準備をしてるんだよ
血の日はとっても体が疲れるし眠くなるしお腹も腰も痛いから優しくしてね

って言って生理中は休んでます😂😂

mikan

私は娘が小さい頃説明するのにママは女の子で赤ちゃんうんだりできるから時々血がでるけど、病気じゃないし怪我してるわけじゃないから心配しなくていいよ、大丈夫だよ!と言ってます😉

最近は6歳になった娘もわかってきたのかお風呂のときに血が出てたらママは今日女の子の日なんだよね、からだがしんどいから早く寝ようね!といってくれるようになりました😉

zizi

大人の女の人は月に1回くらいお股から血が出んねん。
でも怪我じゃないから大丈夫!
それだけでした。
赤ちゃんうんぬんはまだ仕組みわからないから、とりあえず血が出てるのはよくあること怪我じゃないよってことだけですね。

はらぺこあおむし

赤ちゃんがお腹にくるでしょ?
その赤ちゃんのベッドが
赤ちゃん来なかったね〜って言って
出てきちゃうんだけどそれが血になって
出てくるんだよー☺
って言います!

       チョッピー

私も悩んでました🤣回答で無くてすみません…
夫が幼い頃にソレを見て、トマトとみかんが食べられなくなった話がめっちゃ印象的で、子供たちの食が細いので、もしもを考えたら😖とすっごく毎回隠しているので…😥😥
参考にさせて頂きます!!

より

大人の女の人には赤ちゃんを産むための準備があるんだよ。でも、要らない時もあるから、こうやって血になって出てくるんだ。怪我じゃないから大丈夫だよ。みたいな感じで伝えてました。

deleted user

女の人は赤ちゃんがお腹に来れるように準備をしてるんだよ~お腹が痛くなったりするからゆっくりさせてね~と伝えてます!!

四人目産んでから七ヶ月…もう一年以上生理の血を子供達も見ていませんが、四人目妊娠前血を見られた時は、どうしたの!?!?と驚かれました🤣