※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンミー
お出かけ

小1の娘が今度お友達4人と遊園地に行きます。他の子は皆背が高いのです…

小1の娘が今度お友達4人と遊園地に行きます。
他の子は皆背が高いのですが、娘だけ小さく…
身長120cm以上の子しか乗れないアトラクションに娘だけ乗れないようです。
ちなみに6cm足りません。
何か良い案はありますか?

厚底の靴でオススメ等あれば教えてください。

コメント

あんこ

100均に、
底上げタイプの中敷あります🙆‍♀️
せいぜい2cm程度ですが、、

はじめてのママリ🔰

1cmくらいであれば厚めの靴でいけると思いますが、6cmというと結構違いますよね💦
うちも小学生の子供がいますが、個人的には安全性に関わるので辞めておいた方がいいんじゃないかな…と思います💦

万一何かあった時(安全バーをすり抜けてしまったり、安全バーが高すぎて首を圧迫するなど)後悔してもしきれないと思いますし…💦
念のため、見つけた資料を添付します🙇‍♀️
ジェットコースター以外にも、身長制限があるような激しいアトラクションはこういう危険性もあるかなと思います💦

♡YU-KI♡

身長制限がある乗り物だと例え底上げしたところで安全性には欠ける事には間違いないと思うので、無理して乗るのは危険だと思います💦

息子が後2~3㎝足りないだけでもやっぱり危険だからと止められたことあります💦
私は当時は『たかが2~3㎝ぐらいいいじゃん』と思いましたが、調べるとアトラクションの構造上の問題(安全ベルトの高さや締め付け具合)だったり、体にかかる重力の負荷の問題だったり、事故どころか命に関わる事を知り、子供にもきちんと伝え、理解させて子供なりにきちんと納得した上で、ちゃんとクリアした時に乗ろうと約束しました😅

はじめてのママリ🔰

身長足りてから、家族で行こうね〜🙌ではだめですか?
なんで、制限があるかを考えたら止める方がいいですよね💡
きっと、どなたかの保護者は一緒に行かれるとおもうのですが…ルール違反を強要されるのでしょうか?💦ごまかしで、今後お子さんが、そのお友だちとお付き合いしにくくなりませんか?

ママリ

6センチは流石に絶対に無理ですね🤣

1センチとかなら、ごまかせますが6センチは無理です。

114センチって事ですよね?
114センチの子が120センチ以上の乗り物って普通に危ないですよ💦大体その身長の制限のところはジェットコースターでしょうし何かあって責任取るのは親ではなく遊園地なので諦めさすか、可哀想だったり、本人が理由説明しても納得いかないなら友達と行くことさえもやめさせます。

日月

娘も同じくらい足りないので、悔しいのもわかります😭
けど、何かあってからでは遅いですし、厚底シューズで歩くのも大変なので、身長制限あるものは他のお友達で楽しんできてもらうか、遊園地ではなくボーリングなどみんなで楽しめるものに変更するかのどちらかが解決方法ではないでしょうか。

娘自身、お友達が次々乗れるようになっていく中、3年我慢してやっと乗れたアトラクションもあるので、どうにかお友達と…というのも、すごくわかります😭

チャンミー


回答ありがとうございます!
皆さまのご意見、大変参考になります。