
ワーママさんに仕事の相談です。職場での仕事の違いに戸惑っています。自分は早くても焦っていないのに、のんびり働く人が理解できません。感覚の違いに悩んでいます。
ここママリだけどワーママさんに仕事の相談していいですか…?
職場の人の仕事の仕方について
わたしはせっかちなのですが、フロアの周りの人は凄くのんびり仕事していてそれで21時まで残業してるとなんで!?ってなってしまいます。 他の職場では仕事が多すぎて終わらないので事務でも常に走り回り高速で入力したりしてましたが、今の職場ではめっちゃチンタラ歩いてるし、入力してるしこれで忙しいとか…
は?ってなってしまうのですが、
私の感覚がやっぱおかしいのですかね、確かにゆっくりの方が確実な感じでは出来ますが、わたしは早くても焦っているわけではないのでミスとかはほとんどしないので忙しいと言ってるのにゆっくりやってる人が理解できないんです…
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)

はるか
今育休中ですが、前職が忙しかったです💦
派遣で働いてて社員の皆さんはタバコ休憩行ったりしてダラダラと仕事してて、「は?」ってなってました💦
あともう1人派遣の男性の方がいて、その人に仕事押し付けてました💦
私はダッシュで仕事して、さっさと帰りたいので同じく急いでしてました…

はじめてのママ🔰
帰っても予定がない人とか、残業代狙いでダラダラする人いますね!
1番びっくりしたのはできるだけ職場にいる方が、家の光熱費も減らせるからって人です!

はじめてのママリ🔰
独身のときはあまり考えていませんでしたが、子どもができてからは素早く帰るようにしています!
時間の使い方の感覚が違うんだと思います💦

メル
私もママリさん寄りの仕事の仕方ですが、
人それぞれキャパが違うので、ゆっくりでもその人たちに取っては忙しいんでしょうね💦
私は、そういう人たちのことは、仕事出来ないタイプの人種なんだなーって割り切って見てます。同じレベルで働いてほしいですが、期待するだけムダだし。いちいちそれでイライラしてる方が疲れますよ♡

はじめてのママリ🔰
残業するのが普通で、プライベートの時間を使うのは今の時代に合ってないです
集中してやることやって、前倒しできることがあれば進めて、さっさと帰るのがベストです!
ちなみにフランス人と話したら、日本人はゆっくり仕事やるって言ってました
フランスでは集中してやって、プライベート確保するため早く帰る、休みもたくさん取る、みたいな感じだそうです
日本の古き、よくない習慣のある会社ですね

はじめてのママリ
私も同じく時間内は集中して、定時に帰りたいタイプです!チンタラして残業してると、おバカな上司だと、定時に帰る方が頑張ってないように見られることもありますよね😵
私は残業を同調圧力で強要しないんだったら、他の人がいくら残業してようが構わないです!強要してきたら許しません💦徹底的にダメ出しするかもしれません!

ぷー
チンタラしてる事で主さんに何か被害が出ているのですか??
著しく残業が増えてるとか、休憩が取れないくらい負担が増してるとか…
そうで無いなら気にしないです。色んな人いますし能力も人それぞれですしそこを気にしてたらもたないので😅

ママリ
わたしも同じです😣
私も速い方なので、残業しないのであまりにも仕事が遅い人見ると、努力しないのかなって思ってしまいます。
個人の能力に差があることはわかりますが、お給料もらってるわけだし…
ここから先はちょっと厳しい言葉になりますが
まだ若いのにそんなスピードで仕事してて、もっと忙しい部署は山ほどあるのに異動したり昇進したらどうするんだろと思ったりします😅
こっちは定例業務終わらせたうえに、効率性考えてやり方工夫したりマニュアル整理したりを残業せずにやってたのに、後任が定例業務すら終わらない、忙しいと言ってるの見ると、何にそんなに時間かかるってるんだろって…
あと、集中力がないのかなと思うんですが、パソコン操作にすごい時間かかってる人とかいます😣それがキーボード叩くスピードとかじゃなく、マウスをボタンまで持っていって押すのがものすごく遅かったり…集中してほしい。
自分の能力に仕事を合わせるんじゃなくて仕事やるために自分のスキルを伸ばす努力をしてほしいですね😅
コメント