![ほちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出するか家で旦那に娘を見てもらうか迷っています。過保護ではないか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。
大雨で寒い日の外出についてです。
生後5ヶ月の娘がおります。
コインランドリーとスーパーにどうしても行かないとマズイ状況になりました。
そのため
①出勤前の旦那に家で娘を見ててもらう
②娘を連れて一緒に家を出るか
でとても迷いました。
補足
・旦那は11時出勤
(私は9時に家を出て、10時頃に帰って来る予定でした)
・今まで旦那ひとりで娘の子守りをしたことがない
(オムツ交換、ミルク、寝かしつけはできます)
・娘は朝が1番機嫌が良く、ほとんどグズらない。
天気が悪く外も寒い状況の時は、旦那が見ててくれるのであれば、わざわざ連れ出す必要はないのかな?と考えました。しかし、その考えは過保護なのか?とも思い悩んでしまいました。
①②の考えはアリかナシなのか…
皆さんの意見をぜひ聞かせて頂けたらうれしいです☺︎
- ほちこ(2歳3ヶ月)
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私なら①を選びます☺︎1人で出かけた方が用事も早く済むので☺︎
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
どちらもありだと思います😂笑
旦那さん1人で見たことないなら逆にその短時間ずつでも1人で子守のデビューしてもいいと思いますし
大変になるだろうってことなら多少寒くても雨でも連れて出て問題ないと思います🙆♀️
逆に旦那さんがスーパーとコインランドリー行ってもいいと思います👍
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
正直その時期のベビーは晴天であろうが大雨であろうが置いてけるのなら置いていきたかったです笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら1を選びます👼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日じゃないですもん①でもいいと思います!
子ども連れて外出って結構大変ですよ🥺💦
それが、天候悪かったり、自分の体調が悪かったりしたらなおさら😣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も迷わず①です!
うちはいつも夜勤前の旦那に娘みてもらって買い物行ったりしてますよ😊
どうしようもない時は一緒に買い物行くくらいですが、バタバタしちゃうので極力置いて行ってます😅
オムツ交換ミルク寝かしつけできるなら安心して預けられます☺️
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
旦那さんの練習に絶好のタイミングじゃないですか!💡
①が良いと思います🥰
コメント