
コメント

はじめてのママリ
お風呂に1人では6歳
(シャワーのみ)
1人で寝るようになったのは5歳です😊
お風呂後は1人で保湿・ドライヤーまでしてます😂

ママリ
年長さんから1人でねて
1人でお風呂も入ってます!
2年生ですが、まだたまに一緒にお風呂🛀は入ろ〜バスボムで遊ぼ〜って日もあります😂
-
かえる
もうすぐ年長になるんですが、うちの子は無理ですね😂
でも、2年生になってもまだ一緒にお風呂入ってくれるのうれしいですね❤️- 3月25日

姉妹ママ😆
今年小2になる娘がいますが、まだまだ1人ではお風呂も出来ませんし、寝る事も出来ません😭
上の子の時には、お泊まり保育がなかったので😭
頭や身体自分で洗ってはくれますが💦
寂しがり屋なので😭😭
-
かえる
うちの幼稚園も去年お泊まり会中止になってました💦
今年はこのまま行くとお泊まり会ありそうなので息子は行きたがらないと思います😂
夜中起きて私が隣にいなかったら隣に移動して寝るくらい甘えん坊&寂しがりやなのでうちの子も一人で寝たりするようになるのが想像つきません🤣- 3月25日
-
姉妹ママ😆
今年新1年の子たちは、お泊まり保育ありました☺️
お泊まり保育とかあると自分で出来るように練習して下さいって言われそうで出来そうですねぇ👍
下の子の時はあるので、今からたまに練習してもらってます😊
下の子は目が覚めて隣に誰か居なかったら降りて来たりしますねぇ🤣
上の子は夜目が覚める事は稀ですが、こちらも降りて来ますね😅
パパと子ども2人で寝るか、上の子パパ、下の子私のどれかで寝るので、子どもだけとかもまだまだ無理そうです🤣
下の子が1年になったら、2段ベッドかシステムベッド2つ買って、別々で寝かせようと思ってます🤣
お友達のところがそうしてたので☺️
我が家と同じ3学年差で、上の子4年下の子1年で娘と同級生の子がしてたので😃- 3月25日
かえる
もう部屋も完全に分けて一人ですか⁉️😳早いですねぇ😭
うちの子はいまだにパパと寝るのも嫌がるくらいママっ子なのでまだまだかかりそうです😂