
愚痴です。夫がバイクの任意保険に入りません。バイクを買ってから1ヶ月…
愚痴です。
夫がバイクの任意保険に入りません。
バイクを買ってから1ヶ月以上入ってください、入れと言い続けているのですが、次の休み次の休みと先延ばしにされています。
もし事故を起こしたら色んな人に迷惑がかかりますし、損害額もえげつない額になりますよね。一生働いても払えないぐらいの額になりますよね。
その辺の認識がほんまに甘いみたいで。気をつけて走ってるから大丈夫だそうです。それはみんなですよね。気をつけて走ってても何が起こるか分からないから保険に入るのでは?
大事な娘にも迷惑かかるし、もし事故を起こしたら私たちが育てていくのは難しくなる、そういった話をしても聞きません。
もう疲れました。
家を出たいぐらいイライラします。
私が代わりに手続きをすることって難しいですよね?
困っているので厳しい言い方はやめてください。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら加入するまでバイクの鍵は渡さないです🙆♀️
ネット保険ならできるのではないでしょうか??私は毎年、夫の任意保険を自分で手続きしてますよー。

ママリ☆
わかります!
めちゃくちゃイライラしますよね…。
わたしはもう慣れてきて、なんでもこっちで進めちゃいます😂
ずっと放置されてた旦那の車の任意保険も最近私がネットで契約したところです。
車検が来月切れるのも、私が確認して気づいて、全てこっちで進めました!😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わーうちとめちゃ似てますね😭私はまだ慣れません🤣何かあるたびイライラしてしまって🤣
うちも自分で全部管理するようにします😭ネット保険も調べてみます〜!- 3月25日

ママリ
先日夫が保険の入っていない学生のバイクにぶつかられて、相手が悪く、10、0で、保険に入っていないから払えないとボヤいていたので、あえて高額請求していました。
慰謝料や医療費なども自分で話を進めないといけないので、辛いと思いますよ。
相手の親御さんが後から謝ってきましたが、夫は減額せずに弁護士を使って高めに請求をして払ってもらっていました。
対人対物だけでも絶対に保険に入った方が良いです。
今はどの保険でも弁護士特約がついていて気軽に利用できるので、相手が弁護士と出てきたら辛いたたかいになりますよ。。。
-
はじめてのママリ🔰
それは災難でしたね😭😭
体験談ありがとうございます!
保険会社を通して話ができるだけでも大きいですよね。
さっき不機嫌になりながら書類見たりしてたのでさすがに入ってくれたかと思います🤣
また機嫌が治ったらかくにんしてみます!- 3月25日
-
ママリ
良かったです☺️
- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😌✨
- 3月25日
はじめてのママリ🔰
ネット保険なら家族でも手続きできるのですね!
回答ありがとうございます✨調べてみます!
はじめてのママリ🔰
免許証と車検証が必要だったかと思いますm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
免許証は夫が持っているので、機嫌良さそうな時にやってみます😂