※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

あぁ保育園寂しすぎる、、、。今更ですが保育園預けずにある程度働ける…

あぁ保育園寂しすぎる、、、。
今更ですが保育園預けずにある程度働ける仕事ってないですかねー😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、、🥲
保育園預けるの本当に寂しすぎて切なくなります😭😭お金のため...と言い聞かせてますがふとした時に寂しさがきて泣けます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😂いっぱい成長見逃すんだろうな…と思ったら本当に悲しくなります笑笑

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あああわかります😭💦
    はじめて出来たこと近くで見れないのかな〜写真撮りたいな〜など考えたら辛いです🥲🥲この気持ちにゴールなんてあるんですかね、、、夜だと尚更メンタルが落ちませんか?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メンタル落ちます😂
    もう今はカレンダー見るのが鬱です笑笑

    • 3月26日
ママリ

ほんとそれ、仕事復帰するまえめちゃくちゃ考えてました…
産んですぐ仕事復帰のこと考えて泣いたりしてました🥲
めちゃくちゃつらいですよね。


ただ、2歳になってから家にいると体力有り余っててあそぼーあそぼー!って感じなので
逆に保育園入れててよかったのかなーとおもいはじめることができてます!
ただ、それでもやっぱり週5あずけることに罪悪感があって
週3パートして、1日は自分時間、1日は息子休ませて一緒に過ごそうかななど考えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かな2歳のboyを自宅保育はキツすぎますよね…😂
    2歳ぐらいからでも保育園入れればいいのに😂と思いますが、激戦区なので難しすぎて😅

    • 3月26日
🧋( '-' 🧋 )タピオカァパンチ

4月から保育園ですが、今は息子連れて仕事してますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですー!連れていっていいんですね🧡

    • 3月26日

「お仕事」に関する質問