※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

年中さんに進級する子供が、新しいクラスに不安を感じています。子供は新しい担任やクラスメイトとの変化に戸惑っているようです。親としても心配です。他の方の体験談や励ましをお願いします。

4月に年中さんに進級する子供がいます。


もう新しいクラスは分かっています。
クラス表を見て、年少さんの時に同じクラスだった子は何人かいますが、子供の口からあまり名前が出てこない子でした。
そして担任の先生も今まで関わりの全くない方。
年少さんの時に担任だった先生は年中さんの別クラス担任になりました。


子供よりも親の私の方が不安と心配です。
子供はまだ新担任とは会ってないし、クラス変わるって事もいまいちピンと来てないみたいです。


自分から話しかけにいく様なタイプの子ではなくて男の子にしては大人しめの子です。

今から心配したって仕方ないと思いつつも、
慣れ親しんだ年少さんのクラスから変わるストレスって多少なりともありますよね?

「進級」というのが初めてなので、私も子供に新しいお友達が出来るか心配になってます。

皆さんのお子様の体験談でも構いませんので、
大丈夫だよって事を教えて下さい🥲

コメント

りり

元幼稚園教諭です。

進級を理解するのは、みんな年中になって新しいクラスになってからです😊
今の時点でしっかりと理解しているお子さんはほとんどいなかったですよ!

担任の先生は関わりはないけど園にいる先生でしょうか?
実は先生って外遊びなどでクラスや学年が違っても遊ぶことが多く、名前と顔、性格、保護者の顔まで全学年ばっちり覚えてるぐらい実は関わってます🌸
新任や異動などでも周りの先生や元担任からたくさんアドバイスや手助けがありますよ🙌🏻

もしかしたらお子さんとそこまで仲良くないお子さんが多いのは、「お子さんは新しい友達ができる。いろんなお友達と関わってもらいたい」もいう願いが込められているのかもしれませんね🕊
クラスを編成する時に、全く関わりのない子ども同士をくっつけることはあまりなく、班が同じなどどこかで共通点のある子が多かったですよ〜!


色々不安もあるとは思いますが、進級するときは教職員もとても慎重に進めていきますのでご安心ください😊

もし不安なことがあればどうぞ!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    元幼稚園の先生からの返信は心強いです😢

    入園してしばらくしてから、トイレの回数がすごく多くなって心因性頻尿でした。
    しばらくしたら治ったんですが、あの頃は子供なりにストレスとかあったんだろうな〜と思って...また年中さんでも同じ症状出ると心配、不安にもなってて...私が勝手にです😂
    ようやく最近、先生!と大きな声で呼ぶようになって自宅にいる時と変わらない感じだと思ったら進級...なので、また猫被った感じといいますか...素が出せないようだと可哀想だなとと思って。

    きっと時間が経てば慣れるんでしょうけど、私自身も子供の進級が初めてなので、あーだこーだと悪い方に考えてしまってて。

    • 3月25日
  • りり

    りり


    新しい環境になると色々不安もありますよね🥲
    入園と比べて進級は、園の流れを知っている、少しだけでも知ってるお友達がいるだけでも少し心強いところもありますので、そこはお子さんをしっかり信じてあげてくださいね😊

    私も先のことを考えすぎてしまう性格なので、ママの気持ちが痛いほど分かります💭
    特に自分が何もできないことに関してそわそわしちゃいますよね!

    もしお子さんが進級に不安が出始めた時には、「嫌な時は泣いていいし、怒りたい時は怒っていい。どんな風になってもママばずっとそばにいるからね」と声をかけてあげるだけでも違いますよ🌸

    • 3月25日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですよね🥲
    私が心配ばかりしててもダメですよね。
    と思いつつも、新しいクラスに慣れるまでこちらも心配になってしまう...こんなお友達がいて遊んだとかって話が聞けると嬉しいし安心するんですけどね😅
    不安そう、行きたがらないとか出てきたら前向きな声掛けしてみます!

    • 3月25日