
コメント

はじめてのママリ
1号でも利用可能なら全然いいと思いますよ😌
うちの園は就労してる方が優先で、1号認定だと通院や兄弟の行事など理由が必要になります。
うちは新2号で毎日預かりでメンバー一緒なので、たまに1号の友達が来ると喜んでますよ😂
はじめてのママリ
1号でも利用可能なら全然いいと思いますよ😌
うちの園は就労してる方が優先で、1号認定だと通院や兄弟の行事など理由が必要になります。
うちは新2号で毎日預かりでメンバー一緒なので、たまに1号の友達が来ると喜んでますよ😂
「年齢」に関する質問
つわりがキツすぎて2人目諦めた人っていますか? 将来子供は2人欲しいとおもってました。 自分が一人っ子なので兄弟姉妹を作ってみたかったし、 つわりがキツくても2人は頑張りたいなと思えてましたが、 重症悪阻でピー…
死が身近にある気がしてつらい SNSをみたら、癌の人が発信しているのをよく見かけてしまって、大体35歳とか近い年齢の方たちが多く、 今はなんともないけどじわじわと健康じゃなくなることを想像してしまい、死んでしま…
ほんの呟きです。 娘が小学生になり、だいぶ時間が空くようになったので 再就職活動を始めて早3ヶ月。 子持ちだと制限されることが多い中で なかなか良い条件の求人に出会えず 心折れそうになりながらも、何とか自分を …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃ
はい!1号で少しお金かかっちゃいますけどたまにだしそこは問題ないです☺️
娘は人見知りであまり友達と遊ばない感じだったのに娘から遊びたいって言ってくれて嬉しくてつい😭😭😭