
死を身近に感じて辛い気持ちがあります。SNSで癌の方を見かけ、年齢が近いこともあり、健康が失われることや死を考えると悲しくなります。小さな子供がいる中で、身近な人の死を経験し、次々と順番が来ることに苦しさを感じています。
死が身近にある気がしてつらい
SNSをみたら、癌の人が発信しているのをよく見かけてしまって、大体35歳とか近い年齢の方たちが多く、
今はなんともないけどじわじわと健康じゃなくなることを想像してしまい、死んでしまうことを考えて悲しくなります
まだ子供も小さいのに、、一昨年じいちゃんが亡くなって、初めて身近で亡くなる人がいて、次々と順番が来てるんだなって思うと苦しいです
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ありす
仕方ない事です😅
考えても順番はくるし…そんなことを考えるよりどうしたら健康でいられるか、健康に過ごすためにはどうしたらいいかを考える方が余程いいと思いますよ😊
子供のためにも長生きしたいですよね✨
検診をかかさず受けるとか大事です🙆♀️

ラティ
考えたくはないですが、やはり順番
時にランダムに死はやってきますね🥺
でも後悔しない為にも やはり時々向き合った方が良いと私は思います。
私はこれまでに後輩を事故で亡くし、父を亡くし、母は余命宣告、祖母も高齢。
仕事柄 何人もの人を見送る事もありました。
-
はじめてのママリ
私も看護師なので、たくさんの方の死をみてきましたが、自分もこれを経験するのかと思うと本当に嫌です
- 14時間前
はじめてのママリ
仕方ないのはわかってますが、小学生のころから死んだら無になること、感情がなくなることなど考えるといてもたってもいられなくなり怖くなります、、
ありす
無になるか感情がなくなるかなんて、死ななきゃ分からなくないですか?😂
死んでもめっちゃ楽しく霊になってるかもしれないし😂
それを考えるよりも今を楽しんだ方がいいって事が言いたかったです😊
私がポジティブすぎなのでウザいかもしれませんけど😂すいません。
でも、息子にももしママが死んじゃっても明るく自分の人生を楽しんでね!って言ってます😂
長男は死ぬとか言わないでって言うけど、でもママとパパがあなた達より先に死ぬだろうからママの思いは伝えておくね!って言ってます😂