
育児で疲れているワンオペママさんが、上の子に怒りすぎてしまい心配しています。育児の厳しさに耐えきれず、自分を責めています。他の方はどうやって乗り越えているのか気になっています。
今日も上の子に怒りすぎた😞
1週間本当に疲れた。
ワンオペって言葉は好きじゃないので使いたくないけど‥
世の中のワンオペママさんすごいです。
上の子だけのときは全然どうにでもなったんですが、下の子が産まれた途端キャパオーバーです💦
産後のしんどさもまだ残る中でワンオペはきつい。
みんなどうやってこなしてるの?
旦那も毎日仕事夜中まで頑張ってるし私も頑張らないとと思いつつ、上の子があまりにも言うこと聞かないから頭の血管切れてしまいそうになります😔
こんなに育てにくい子じゃなかったんだけどな‥
赤ちゃん返りなのか構ってほしいだけなのかわからないけど、余裕がなくなると本当に優しくなれない😞
要領悪い自分のせい怒ってばっかりで、上の子の心が心配になってしまう。
心に傷ができてしまわないか‥
全部私のせいなのに。
反省したあとまたすぐに息子がいらんことして怒鳴って‥
もう自分何してるんやろう。
2人以上のワンオペ、本当にきつくないですか?
私は本当にギリギリでやってます。
みなさんは余裕ですか?
私だけですか?😣
- ままり(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも毎日ワンオペです!
5歳と3歳で私はパートしてます!
幼稚園と保育園の送迎も、習い事の送迎も含め、もう毎日疲れてますw
とくに上の子には、かなり怒ってる気がします。笑
頼りにしてるし、上の子はかなりしっかりしてて、それなのにきつく当たっちゃっててごめんねとは思っているのですが🥲🥲

クロミ
手を抜けるところは抜く
まぁいっかって諦めるですかね😂
-
ままり
そこなんですよね。
手を抜けない、どこも手を抜けないんです😭
夕飯作るのしんどければお惣菜買えばいいのに、自分を許してあげられないんです。
まぁいっか、と思える日がほとんどなくて、今日もまた出来なかった、今日もまたダメだったばかりで💦💦
こうして産後うつになっていくんだなぁと思ってしまいます、😞- 3月24日

yc
私も毎日ヘロヘロです…。
4月から上の子が幼稚園に入園するので
少しは楽になるかなあ?と
期待してますが😞
ほんとに大変ですよね💧
私も怒鳴ってばっかりで
今日も何もかもが嫌になって
仕事が休みの旦那に丸投げして
部屋に1人でこもってました。
ダメダメな母親です…😭
世の中のママさん達ほんとに
みんな頑張ってて尊敬します😭
ままり
すごいですね😭
私今育休中で時間あるはずなのに本当に余裕なくて辛いです😢
復帰したらこんなこと言ってられないのに‥
私どうするつもりなんだろう😭💦
上の子怒っちゃいますよね😭😭
前ならスルーできてたことも一瞬でプチンとキレてしまいます😞
そうなると、することすること全てが気に障ってしまうのでもうダメです😭
怒りすぎてごめんと寝る前にお話するんですが、そのあと全く寝てくれないことにまたイライラして‥
今ようやくイライラから解放さらて放心状態です😞
はじめてのママリ🔰
もしかして、時間がありすぎてイライラしちゃうんですかね🥲
私は働いてから自分の時間もあって(仕事中なども) それも息抜きになっている気がしてます!
それもわかります。
1個怒ると、そのあとのどうでもいいことまで怒ってしまいますよね🥹