

23
大きめではありますが、生まれた時も大きいですし ミルクの量もいい感じなので調整しなくていいと思います!!
息子も娘も同じくらい飲んでました✨

さくら
生まれた時は3532g、3ヶ月の時は7キロありましたよ😊
3000越えだとそのくらいになると思います。
もし増えすぎなら4ヶ月検診でいくつにしてみようか〜ってお話があると思うのでそんな気にしなくていいと思います。
これからどんどん動く時期ですし😊

ST
全然重すぎないと思います…
私も娘がムチムチすぎて心配してました。
3170gで生まれて3ヶ月の時6500g、4ヶ月健診は7400gでしたが、曲線に沿ってとても綺麗に体重増えてて素晴らしい👍って保健師さんに褒められました🤣

ままり
3ヶ月18日
生後3728g
今日8085g でした😂
重すぎるというより、お子さんが成長曲線に沿って成長出来ていれば調整はいらないと思いますよ!
大きく生まれたらミルク飲む量も多いので☺️

ゆう
全然重くないと思います。その頃は大体1ヶ月1kg増えるんで、ちょうどいいくらいじゃないですかね☺️
3ヶ月で生まれた時の倍になるって言いますし問題ないかと。
もう少ししたら動くようになるので増えなくなってきますよ😂
ちなみにうちはうちは3ヶ月で増えすぎて8kgでした🤣
4ヶ月検診は曲線に沿って大きくなってたので特に問題なしでしたw
今現在は肥満でもなく普通体型です☺️

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
産まれた時3,337gで4ヶ月検診数日前あり、7,500gありました😅
ミルクは最近になってやっと160mlを5回になり、その前は140mlを6回とかで間隔も4〜5時間空くのになぜかみるみる体重が増えていくので、小児科に3ヶ月の頃相談に行き、この前の検診でも相談しました😅
やはり体質があるので、ミルクしか飲んでなくて量も時間も問題なくて増える分にはあまり気にしなくていい、気にし過ぎだよーとすくすく成長してていいじゃない✨と言われました😭なんだかそう言ってもらえてホッとしましたが、やはり心配にもなります😭
離乳食始まったり、寝返りするようになったり活動量が増えると違うと思うよと言われたので気長に待とうと思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちも似たような体格(53cm、3144gで誕生)で、3カ月で6830gありました。その頃は1回あたり100くらい×5〜6回でした。混合です。4〜5カ月検診で8050gでした!
成長曲線の中にいれば、とりあえずは大丈夫ですよ。多少はみ出ても、伸びたり増えたりするタイミングは個性ありますし。。
ちなみに、うちは9カ月で74.5cm、10kgになりましたよー。身長も高い方なのでデブ感はないです。

のん
全然重くないと思います。
うちは4ヶ月で66cm8.2kgでした😂
ちなみに7ヶ月で77cm10.9kg笑
上には上がいますよー!笑
コメント