※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のクラス役員は母親が主体でやるべき?精神疾患で困難な状況。他の方も同じ悩みか⁇

保育園のクラス役員って母親が主体でやらなきゃいけないのでしょうか⁇

「〇〇ちゃん家はパパがやってくれるからいいよねぇ〜」と嫌味?みたいなことを先生から言われました。
私は人前に出ると頭が真っ白になりフリーズするので、100パーセント運動会や、親が集う行事で自分から何かを進んですることができないです…。小さい頃からなのでおそらく精神疾患などです。

そのため旦那にお願いしてやってもらったのですが、上記を園の先生に言われ、転園しようかと思っています。


みなさん、母親が主体でやるのが普通だと思いますか?
就労、介護以外にも、中には精神疾患で園に子供を預けてる方もいるのではないですか?😂

もういやです

コメント

はじめてのママ🔰

えー、、今時そんな先生いるんですね🤮

うちの子の保育園はパパもママもしてますよー!
パパメインの家庭もあれば、仕事で今日はどっちみたいな家庭もあります!

うに

送り迎えもイベントも病欠も、うちは全部私です😭

そういう家事育児の偏りを先生方は把握しているので…そういう人に比べたら夫婦で協力できるおうちはいいよね♥️くらいの意味ではないでしょうか??

負い目に感じていませんか??嫌味ではないかも。「ほんとに、助かってます~🤗」くらいで良いと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

嫌味でなく「協力的で良いねぇ」って言う、何気ない一言なんじゃないですかね?
母親がやらなきゃいけないってことはないけど、やっぱり母親がやらざるを得ない、結局母親がやってる…って家庭はまだまだ多いですしね。
なので「良いなぁ」って言う意味で何気なく言っただけで、嫌味とかではないんじゃないでしょうか…。

はじめてのママリ🔰

パパにお迎えお願いしていた時期に他のお母さんにも先生にもいいわねぇ〜って言われてましたよ!嫌味とかでなく、単純にいいことだと思ってるんじゃないですか?気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

おかか

母親がするのが普通といいますか、、
してくれない旦那さんがほとんどの中で、ママリさんの旦那さんは協力的で良いね、という意味だと思います。

私にはその文面だけでは嫌味に取れませんでした。
ママリさん自体が負い目に感じてしまってるのかもしれませんね😢