![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中の泣き声について相談です。夜泣きかどうか、寝かしつけのタイミングや方法について悩んでいます。夫婦別寝室で、子供と添い寝。夫がベビーベッドで寝かせると長く寝てくれるそうです。
毎日夜中の2時頃に泣き出すのですが、夜泣きですかね?
そのタイミングでオムツ替えと授乳をしてるのですが、むしろ寝かしつけた方が良いとかあるのでしょうか?
泣き声が大きいので、ずっと泣かれるとこっちの気が滅入りそうですぐオムツ替えと授乳の準備してます。
夫婦別の寝室で寝てます。私は子供と添い寝。
旦那が一晩面倒見てくれる時は、ベビーベッドで就寝。同じく夜中2時頃に泣き出しますが、ベッドに移動させて添い寝で寝かしつけると7時ぐらいまで寝てくれるそうです😂
- yk(妊娠28週目, 2歳5ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
最近うちの子も夜泣きするようになりました。
やってみてトントンで寝てくれるかもですよ😆
以前までトントンで寝てくれてましたが、体調不良続き、ミルク飲まないと寝てくれなくなりました😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ミルク飲んで寝てくれるならただお腹すいてるだけじゃないですか??
それでも泣くなら夜泣きだと🤔
-
yk
飲んでも寝ないと夜泣きなんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 3月24日
yk
ありがとうございます!
ホワイトノイズ流してトントンしたりをやってたんですが、30分してもずっと泣いてるので最近諦めてました😅
旦那の時は飲んでないのに5分以内に寝るらしく、ポテンシャルはあるはずなのに🤔ってなってます笑
1度出来てたのに、出来なくなると大変ですよね😭