※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちやん
子育て・グッズ

加古川市の幼稚園について、プレなしで入園した方や慣らし保育の経験を知りたいです。年少からの入園について悩んでいます。

初めまして。加古川市在住、12月生まれ2歳3ヶ月の娘を持つ専業主婦です☺️


兵庫大学附属加古川幼稚園について質問です。
プレなしで、年少からご入園された方はおられますか?
また慣らし保育はありましたか?

他の幼稚園でも、プレなしで入園されたときのお子様のご様子など、何でも教えてくださると嬉しいです😆

私にべったりの娘をいきなり年少から行かせていいものか、またいろんな経験をさせてあげたいとも思い、迷っています。

さくらんぼ組、プレに行かせればよかったのですが、恥ずかしながらのんびり構えており😅面談などに間に合いませんでした…😱

よろしくお願いします😌

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
プレ無しで年少から入園しました😊
慣らし保育というのかわからないですが、入園してから数日間は午前保育だったような気がします。
皆最初は泣いても、すぐにケロッとしてるようです笑

  • ちやん

    ちやん

    はじめまして☺️
    回答をありがとうございます✨✨

    午前保育からなんですね、それは安心しました💦
    思っている以上に子供は強いんですね😂笑
    信じて入園させてみようと思います

    ちなみにトイトレは済まされて行きましたか?🙇‍♀️

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは最初オムツでした💦
    トイトレは家でやってましたがなかなか上手く行かず、幼稚園に入園してお友達がトイレで用を足してるのを見てやっとやる気が出たようで、すぐオムツ外れました。笑

    • 3月30日
  • ちやん

    ちやん


    ありがとうございます!
    そうだったんですね👏お友達の影響力すごいですね!😍

    この春から始めようと思っていて、もし間に合わなければと不安でしたが…

    何とかなりそうと思えました、焦らずにひとつずつやっていきます😊本当に色々とありがとうございました☺️

    • 3月30日