![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
成長が早い方が良いとは聞きますよね🤔
「グレード」という言葉を使って評価している以上、妊娠率にも関係ありそうです|ω・`)
5とか6とか私の卵で見たことないですが…💧
![🙈🙉🙊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🙈🙉🙊
移植の時に検索魔になり調べてました💦胚盤胞の直径は大きいほど着床率が上がると書いてあるので150より200以上あれば期待できる気がします。
私自身、160でカスリもせず220で着床しました。
継続出来てないので参考になるかはわかりませんが😆
-
はじめてのママリ
詳しく説明ありがとうございます🙇♀️
大きさは大まかしかわからないのですが、1人目の子より大きかったので安心しました☺️- 3月26日
はじめてのママリ
5日目がいいんですね✨
気になりますがゆっくり穏やかに過ごしたいと思います🍀