※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子が、ガラガラみたいな玩具には興味を示すが、話しかけても無反応。里帰りした母には笑顔を見せるが、自分には笑ってくれない。この状況で私に笑ってくれるようになるでしょうか?

2ヶ月半の男の子を育てています。
ガラガラみたいな玩具は見てくれますがあまり面白くないのか見るだけ。プーメリーは楽しそうにニコニコしながら少しの間は眺めてくれています。 でも私が話しかけても無反応。里帰りして母が話しかけるとたまにニコって笑います。 私には笑ってくれないのにメリーと母には笑ってるのを見て 可愛いなあってなりますがちょっとかなしいです。 こんなもんなのでしょうか? 私に笑ってくれるようになりますかね。。

コメント

ちい

2ヶ月半ならまだこれからだと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    月齢近い子を育ててる友達のところは2ヶ月になる前くらいから笑って喋ってってしてるみたいでちょっと不安になってました😵‍💫

    • 3月24日
怪獣kidsのママリ

たろさんの顔の高さでおもちゃを左右にずらして目で追ってくれますか?
おってたら見えてますが、追ってなければまだ見えてないから心配いらないかと思います😃
赤とか青とかはっきりした色でやってあげると分かるかな?
あと、赤ちゃんはもうたろさんの匂いでママと分かってるので、自信持って下さい!
ママの匂い、抱っこだけで安心してます😊
言葉も一番聞いてるので、笑ってなくてもママがいるからってわかってると思います🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追視、注視はできるようになりました! メリーで人形がクルクル回ってるのを追視して面白いのかニコニコ楽しそうにしてるので見えてるかと! それなのに私には笑ってくれず 私の母があやすと笑うのでちょっと不安になってました🥲 私にも笑ってくれる日がくるはず!とその日が来るのをのんびり待つことにします😊

    • 3月24日