
コメント

はじめてのママリ🔰
月に2,500円までなら自己負担ですね。

はじめてのママリ🔰
県・市町村によって補助額等
異なるそうです。
お子さんの年齢、2人とも
うちの子と同じですが
医療費0円です。
私の住んでるところは
小学生〜1回500円に
なります。
-
はじめてのママリ🔰
ほぉ〜🤔とてもいいですね!
500円でも安い方かもしれないけど一月に1回は何かしら感染症にかかるのでできたらゼロにして欲しい😣- 3月24日

チョコ🍫好きママ
月2回までは500円で3回目からは無料です。かかりつけの病院とか科がかわるとまたお金かかりますよー

優龍
神奈川県の田舎ですが
15歳まで無料で
そのうち18歳までになるだろうという事です。

あんず
大阪ですが月2回まで500円(同じ病院で)で、3回目以降は無料ですよ😊
他の市や県で無料もありますが、大阪府は高校無償化制度等他府県よ子供に関して手厚いと思います。
お米券も色々言われてますが大阪府と北海道しか今回お米券(畜産物券)はもらえませんし。
-
はじめてのママリ🔰
お米券ってなんですか?
初めて聞きました!嬉しい情報ありがとうございます💕- 3月25日
-
あんず
3.22から申し込み開始した子ども1人につき5000円相当のお米券?かミルクかレトルト食品等か選べてもらえるやつです!
大阪府内なのでお子様の人数分申請した方がいいですよ😊
うちもまだ申請してないですが2人いるので大阪府民でラッキーと思ってます😊
大阪府のホームページ見てみてください。- 3月25日

はじめてのママリ🍊
無料よりは高いですが、500円でもだいぶありがたいです。我が家もなんだかんだ毎月病院行ってますが逆に500円だからしょっちゅう行ってると思われたらどうしようと少し心配してました笑
上の方もおっしゃってますが、その他も考えるとトータル安いんではなかろうかと思います大阪!
返ってくるとしたら医療費控除するか引越すかぐらいですかねぇ🤔
はじめてのママリ🔰
あ、うちはまだマシでした😅
はじめてのママリ🔰
画像は大阪市のものですが、月に2,500円までなら自己負担なのは、府内ならほぼ同じだと思いますよ。
私も府内在住です。
はじめてのママリ🔰
あら!🤣ほんとですね!w
私の理解力にビックリです!w
なんとかいろんなお金を出したくないので調べてましたw