
コメント

M mama♡
受けてません:;( ∩´﹏`∩ );:

さらい
うけました。
(^_^)
-
ぶーちゃん
何回受けられましたか??
金額って、結構高いですよね(;´Д`A ```- 1月19日
-
さらい
二回のを受けましたが、三回のも合計すると金額は同じぐらいでした。
ロタにかかるか心配になるより予防接種しちゃおう!って感じで受けました。- 1月19日
-
ぶーちゃん
そうなんですか(´・ω・`)
ロタって大きくなってもかかるもんなんですかね??(´・ω・`)- 1月19日
-
さらい
かかるときはかかると思いますよ。
- 1月19日
-
ぶーちゃん
自身が予防接種受けた形跡があるなら受けるのですが、もう25年も前なので親も覚えてないっぽいです(´・ω・`)- 1月19日
-
さらい
ロタが始まったのは数年前だと思いますよ。
- 1月19日
-
ぶーちゃん
そ、そうなんですか?!( °_° )
失礼しました(;´Д`A ```- 1月19日

退会ユーザー
私は受けました!高額でしたが、子どもが苦しむのは嫌だったので(>_<)
飲むタイプの予防接種で、痛みはなさそうでした♪
-
ぶーちゃん
なるほど!!飲むタイプなんですね!!
ちなみに金額はどのくらいなんですか??(´・ω・`)- 1月19日
-
退会ユーザー
私が行った病院は、14000円でした。
- 1月19日
-
退会ユーザー
2回接種したので、28000円でした。
- 1月19日
-
ぶーちゃん
なるほど!!
基本値段は何回受けても一緒なんですね!!( °_° )- 1月19日

退会ユーザー
私も悩みに悩んだのですが
受けるのやめました(>_<)
金額も高いために任意なので、
定期じゃないので大丈夫なんじゃないかと旦那と話し合い決まりました!😣💭
-
ぶーちゃん
そうなんですか( °_° )
ちなみに受けなくて、その後病気にかかりましたか??(´・ω・`)
今のウィルスにかかりやすい時期、赤ちゃんはなりやすいと思いますので、、、- 1月19日
-
退会ユーザー
なにもまだかかってないです(>_<)
やっぱり不安になりますよね💦
金額も高くて……(´;ω;`)、、
今のところは元気です!!- 1月19日
-
ぶーちゃん
やっぱ日頃から注意して子育てしてればある程度は大丈夫なんですかね??(´・ω・`)- 1月19日

退会ユーザー
受けました(*'ω'*)
2回接種で3万弱の出費は痛いですが😭💦
もしもロタに掛かった時に子供が辛い思いをする&その辛い思いをしてるのを見なくちゃいけないのが嫌なので😖💔
-
ぶーちゃん
確かにそうなんですよね(;´Д`A ```
悩むなぁー- 1月19日
-
退会ユーザー
まだ一回5千円とかだったら即予防接種しよう!て決断出来るんですけど(´・ω・`;)
一回一万とかになるので悩んじゃいますよねぇ(´;ω;`)💔💔
でも、不安に思われているなら安心を買うつもりで予防接種されてはどうでしょうか(’∀’*??
ロタになって入院になれば3万以上入院費用で掛かると思いますし😣⚡- 1月19日
-
退会ユーザー
余計なお世話すみません😣- 1月19日
-
ぶーちゃん
いえ、そんなこといわないでください!!^^*
確かに入院考えたらそっちの方が費用かかりますもんね(;´Д`A ```- 1月19日
-
退会ユーザー
そう言って頂けてありがとうございます(*˙꒳˙*)
それに1週間嘔吐と下痢&小さい腕にずっと点滴する我が子を想像するだけで泣けてくるので(´;ω;`)
B肝みたいに定期になってくれないかな〜?て思っちゃいますよね( •́⍛︎•̀ )
保険きかないし😵- 1月19日
-
ぶーちゃん
そこなんですよね(´・ω・`)
そんだけ大きな病気で発症率が高いなら定期にしてくれれば助かりますのにね(;´Д`A ```- 1月19日
-
退会ユーザー
はい〜( •́⍛︎•̀ )
第二子産むまでには定期になる事を祈るばかりです(´;ω;`)- 1月19日

ちゃん。
受けました!
基本的に子ども任意のものは
お金がかかっても受けています!
この時期ですし、子どもがしんどいのはつらいですから(T_T)
高めでしたが、市から一部補助もありました☺
飲む予防接種で、嫌な顔はしていましたけど、泣くこともなく2回受けれました💓✌
-
ぶーちゃん
補助があるのですか??( °_° )
それはやっぱ申請しないと出ないもんなんですかね??(´・ω・`)- 1月19日
-
ちゃん。
私の住んでいる市では
領収書など担当の課に持っていくと、一回目14000円の半額7500円返ってきました!
2回目は7500円で受けましたが、まだ手続きいけてません😭😭
赤ちゃん訪問のときに、お話がありました!- 1月19日
-
ぶーちゃん
私も最近赤ちゃん訪問でそのロタウィルスの予防接種を聞いたのですが、その補助については聞いてないですね(;´Д`A ```
聞きたいのですが、聞き辛いものもありますし笑笑- 1月19日
-
ちゃん。
市役所のホームページなどには
記載されてませんか?(T_T)
今見ると、私の市は書いてありました!
聞きづらいですよね~😨
周りのママさんとかはどうですか?☺- 1月19日
-
ぶーちゃん
なるほど!!市のホームページですね!!( °_° )
まぁ、最悪の場合聞きづらくても頑張って聞いてみます!!- 1月19日
-
ちゃん。
見てみてください\(^_^)/
聞いてみて助成があるとラッキーですしね💓✌- 1月19日

みーちゃ★〇゜
私も悩みましたが、旦那と話し合って受けるのをやめました!
保育園にもしばらく入れる予定はないので、なるべく人混みをさけながら生活しようと思ってます😊
-
ぶーちゃん
なるほど!!
私もまだ保育園に預ける予定ないですし、このじき人混みを避ける点では非常に気をつけてるつもりです!!- 1月19日

つくりし
病院の先生に聞きましたら、ロタワクチンは小児科の先生の間でも賛否両論あって、うちの主治医の先生は接種を積極的には勧めないと言われたので、子供に接種してません。
(副作用で腸閉塞があがっているということでした。)
接種したら、必ず腸閉塞になるわけでもないですし、あくまで自己責任になりますので、主治医の先生に聞いてみてはどうですか?
小児科に働いていたナースは、自身のお子さんに一回だけ接種して、少しだけ免疫つけたというかたもいました。
-
ぶーちゃん
そうですよね(´・ω・`)
うちの実家の家族はそーゆことなかったので大丈夫だとは思いますが、予約入れる際に聞いてみます!!- 1月19日

レオン( ☆∀☆)
ロタは今からが流行る時期ですからね~。
5歳までに9割の子供が必ずかかると言われていますから。
重症化して脳炎とかになって後で後悔するくらいなら受けた方がいいです。
-
ぶーちゃん
そうなんですか?!( °_° )
確かにそうですよね(;´Д`A ```
今受けるのとでは、大きくなった時も効果はあるのでしょうか??- 1月19日
-
レオン( ☆∀☆)
例えば一歳でかかってもロタは重症しやすく周りの大人もかかるくらい感染が強いです。
特に一歳未満でかかると処置を見極めないと危ないと言われてます。
大きくなっても効果はあると思います!そのために2回接種、3回接種があると思います。
ちなみにロタワクチン接種の腸重積(腸閉塞)などのリスクは接種する年齢が上になればなるほど出ると言われていて、日本ではワクチン初回は何週以内にって定められてますよね?
海外では定められてないので結果そういう症例が多いということでした。- 1月19日
-
ぶーちゃん
ま、、、まぢですか?!( °_° )
どーしよー、、、受けておこうかな(´・ω・`)- 1月19日
-
レオン( ☆∀☆)
時期的にも今が冬なんでね~(^_^;)
ロタだけではなく色々な予防接種は副作用が伴うのは仕方ないのであとは金額とかですよね!
これが無料ならやってますしね!
県などで全く値段が違うんでね。
うちは1回3500円でしたし。
恵まれてると思います(´・ω・`)
あとはご主人様と相談してぶーちゃんさんが納得されて決めた方がいいと思いますよ!- 1月19日
-
ぶーちゃん
え?!3500円?!( °_° )
むっちゃ安い(;´Д`A ```
羨ましいです(;´Д`A ```- 1月19日

ぴこたん
受けました!
一回1万4000円を2回でした(´-`)
ちょっと高いですが、
何かあった時を考えたらと思い受けました。
-
ぴこたん
ちなみに経口摂取タイプでした(^○^)
- 1月19日
-
ぶーちゃん
そうですよね(;´Д`A ```
私もその点ですごく迷ってるんです💦
なんせひとり親なんで今働いてないですし、、、
3、4歳までは保育園に預ける予定はないですし- 1月19日
-
ぴこたん
義姉がロタやらなかったんですけど、
保育園行ってないのに3歳の時ロタで入院して結局かなりお金かかってましたよ
子供は点滴暴れるし
義姉はつきっきりだし
ロタやっとけばよかったって言ってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 1月21日

ジャンジャン🐻
受けましたが、4ヶ月のときにかかりました‼️
入院は免れたものの、一晩中吐きっぱなし、下痢も何回も。
朝から晩まで点滴。
もうね、散々でしたよ。
予防接種のおかげでこれで軽症だそうです。
受けといてよかったね〜って先生から笑顔で言われました...
-
ぶーちゃん
そうなんですか?!( °_° )
やっぱかかっ時のこと考えたら受けてた方がいいのかなぁー- 1月19日

yui*mama
私は受けましたよー☺️✨4月から保育園に入れる予定もあったので念のために😌💡
ロタの予防接種、高額ですよね( ; ; )
-
ぶーちゃん
まだ全く保育園に入れる予定はないのですが、、、
回答ありがとうございます^^*- 1月19日

かすてら
受けました!!
周りがみんな受けてたのと、ノロより強いウイルスということを知り…
重症化して入院となるとそちらの方がお金かかりますし、可哀想だし。と思って。
うちは1回9,500円を3回です(^ω^)
-
ぶーちゃん
確かに入院してと考えるとそっちの方が金額デカイですもんね(´・ω・`)- 1月19日

草組
うちも一回15000円と聞いて震え上がりましたが
支援センターとかよく行くし!と
打っておいたら重症化しないって聞いたんで
4ヶ月くらいからの3回のやつ打ちました( ¨̮ )
うちの病院は市で説明聞いたやつと種類が違うのか1回8000円でした( ´・ω・`)
早くから保育園預ける可能性があるなら打った方がいいってって先生に言われましたよ♪
-
ぶーちゃん
まだ保育園に預けるの何年もだいぶ先のなのでその予定はないのですし、こーゆー時期はあまり人混みに連れていかないよーにしてるので(´・ω・`)- 1月19日

╰(*´□`*)╯
ロタ高いですよね😂
でも私は受ける予定です!
金額よりも1週間もわが子が
吐き続けるなんて…😱
見てられないです💦
-
ぶーちゃん
確かに、わが子が苦しむ姿をみるのは辛いですもんね(;´Д`A ```- 1月19日

そまる
受けました。
保育所に入れる予定もありますし、9割のお子さんがかかると言うのに最悪な状況に脳が関わるというのを見てしてあげれることはやろうとお財布は痛いですが😢
なってしまったときに苦しいのは息子なので少しでも軽くなるならと💡
-
ぶーちゃん
確かにかかった時に少しでも軽い状態だったらこちらも安心しますし、本人の体にもあまり負担かからないでしょーしね(;´Д`A ```- 1月19日
-
そまる
こんな小さな体でノロウイルスよりもしんどいウイルスにかかるなんてノロかかったことがあるのでゾッとします😵
脱水で入院する子も多いと聞くので怖いですよね~もちろん服反応も怖かったですが💦
約三万円は痛いですが😢😢- 1月19日
-
ぶーちゃん
こちらは2回の摂取と聞いているのですが、やっぱ1万から1万5000円はかかるみたいで(;´Д`A ```- 1月19日
-
そまる
うちも2回目摂取で13840円一度にかかります😂😂
来週2回目のロタワクチンと四種混合です💡- 1月19日

退会ユーザー
受けました!いずれ保育園に入れる予定もあるし、子供に苦しい思いはなるべくさせなくないので…(><)
ロタの予防接種は、2回接種のやつだと、生後24週までに、3回接種のやつは生後32週までに終わらせないと、その後は受けられないみたいですよー。
-
ぶーちゃん
らしいですね!!( °_° )
赤ちゃん訪問の時に説明されましたので(´・ω・`)- 1月19日

かおる
今度3回目を受けます!
うちの市は助成があって、一回4100円を3回です。
皆さんのところがあまりにも高いのでびっくりしました😱
確かに一回一万円以上だと負担が大きすぎますね💦
-
ぶーちゃん
助成があるのですか?!( °_° )
それは大変助かりますね!!^^*
その点での補助があるか聞いてみます!!
どこに電話したらいいですかね??(´・ω・`)- 1月19日
-
かおる
保健所でもいいと思いますし、受けられる予定の病院でも教えてもらえると思いますよ!
- 1月19日

m.m.m
私は4月から保育園の予定なので、念のために受けました😌
ロタの副反応なのかはよく分かりませんが、帰って数時間後に大量に吐いてびっくりしました💦💦腸重積というものではないということで一安心でしたが🍀
-
ぶーちゃん
私はまだ入れる予定はないので(´・ω・`)
でも、悩みますねぇー(;´Д`A ```- 1月19日

mm.7
うちは二人とも保育園まだだし受けてません💡
1歳未満の子がかかると入院などの重症化だったような……
でも、下の子出産し、実家に帰ったら、何か上の子吐いてるんだよね~と言われて、うんちも下痢ではないですが白っぽくなってて翌日病院行ったら、ロタでした😅
でも、酷くはなかったです💡
吐くのは3日くらい続きましたが、1日2~3回で、漏れるほどの下痢は一回だけでした☺
ロタになると下痢がすごいってききますね👂
-
ぶーちゃん
ありゃま( ;-`д´-)ァレマ....
それは大変でしたね💦
うちの子まだ生後間もないんでその症状は全くないですが、やっぱなった時が怖いですもんね(;´Д`A ```- 1月19日
-
mm.7
ただ、実家の人に移しまくりで、妹、妹の子、お父さんが移ってました😱
しかも、買い物カートから貰ったみたいで…
同じ店、カートから去年クリスマスにノロも貰いました😩💦💦- 1月19日
-
ぶーちゃん
あー、買い物カートからかぁ(;´Д`A ```
ほんまどこでもらうかわかんないもんですね😥💦- 1月19日

mako♡*.+
昨日3回目を受けましたー‼︎
飲むやつ1回
9300円くらいだったかな⁇
高いと思ってましたが
更に高い人がいて
ビックリです...笑
1回目の接種の時
息子は全部吐き出しました∑(゚Д゚)
9000円がパーに_| ̄|○
9000円がぁー
9000円がぁー_| ̄|○
とブツブツ言ってしまいました...笑
-
ぶーちゃん
でもあれ吐いたとしても、1回飲んでれば吐いても問題はないとは聞きましたね!!
(そこだけ笑笑)- 1月19日
-
mako♡*.+
そう言われましたが
やっぱり9000円は
大きいです(ノ_<)- 1月19日

しらす
助産師さんが保育園に入れる予定があるなら受けるべきだと。小児科の先生も受けないにこしたことはないと言ってました!
高いですが私はロタも受けます(;_;)
こういう時こそお金は使うものかなと(;_;)
-
ぶーちゃん
確かにそうですよね(´・ω・`)
お金より子ども優先ですよね😥💦- 1月19日

のん
色々な意見があると思いますが…
わたしは予防接種などのワクチンに少し抵抗があるので、定期接種のもの以外は受けない予定です🤔
先日、ヒブと肺炎球菌の予防接種は受けましたが、ロタは受けてないですね👌
定期接種にも受けさせたくないものもありますが、受けないと児相などに通報されたりするらしいので、仕方なくという感じですが😅
-
ぶーちゃん
私の妹も予防接種の抵抗でいろいろ病院おくりになりましたからね(;´Д`A ```
任意であるし(´・ω・`)- 1月19日

みーた
昨日予防接種で飲ませました。ロタは9000円×3回だそうです^ ^
2回のと3回の2種類あるはわかるのですが、なぜ同じ3回のワクチンで病院によって値段が違うのか…
飲んでもなる人はなるし、飲まなくてもならない人はならないと思いますが…飲んでおけば重症化は防げるかなーと思いました。
色々とお金がかかりますねーけど、他の注射や健診費、医療費の負担がないだけでもありがたいです。職場のおばちゃんに、今は少子化だから補助でていいわねーって言われて、ただが当たり前じゃないのか。ありがたいな、と思いました。
-
ぶーちゃん
ほんま今の世代、いろんな助成があって助かってますよね(;´Д`A ```
ロタも定期になってくれれば助かるんですけどね😥💦- 1月19日

さたなた
受けましたよー。
もし、かかったらどうしようと不安があったので。2回も3回もトータルだと金額も変わらないけど病院でお薬飲まされる回数は少ないほうがいいなと思い、2回のにしましたよー。なんか透明なお薬飲まされます!
-
ぶーちゃん
飲むタイプのお薬らしいですね!!- 1月19日

k♡i
受けました。
うちの娘は、産まれた後、何の菌かは、判明できなかったのですが、感染症を引き起こし生命も危なかったので。
もう今は、普通の乳児と同じで健康ですが
こういうことがあったので、なにがあるかわからないので、受けました。
心配しすぎかもしれませんけど。
-
ぶーちゃん
そうなんですか( °_° )
元気に育ってて良かったですね✨
子どもは元気な姿でいてくれた方が1番ですもんね!!- 1月19日

まやんちゅ
はじめまして(^^)!
迷いますよね!
私は、先週にヒブと肺炎球菌の予防注射しに行きました!
私の姉は、4人産んでいるので
受けたのか、受けた方がいいのか相談しました。
姪、甥が産まれたときは
予防注射の中に、任意でも
ロタはなかったそうです!
なので、姪、甥は受けていませんでした。
(姪、甥ロタになったことあります。)
ロタは、予防注射してもなる子はなるので1、2回なる子もいるみたいです!
私も、ロタに関して調べたら。
毎年、菌の種類が変わる為1度なってもまた違う種類でなるみたいなんです(・・;)
私のところは、7000円×3回…
どちらにしろ高額なので、
まだ迷ってます…(´・_・`)
どちらにしろ、予防できない感染症ってことですよね…(・・;)
でも、他の方の意見の中に
症状などが予防注射したことで
重症化にならないのかなーというのを見て、私も受けておこうかなっと思いました!
2回.3回受けるので、
産まれて34週までと24週?まで
と期間があるの電話で病院に問い合わせて、どちらか価格も聞くだけ聞いて考えてみてください(^^)
長々と…
質問に対して答えになってなくてすいません…>_<
-
ぶーちゃん
私の時代もロタは無かったといいますからね(´・ω・`)
だけど、やっぱどこか出かけるとなったら受けておいた方がいいのかな😥💦- 1月19日

momo.☆.。.:*・°
実際ロタになり病状が悪化して入院する子供は時々いますし、亡くなる子供も少ないですがいます。予防しても、やはり感染力が強いので防ぎきれませんし、ほとんどの子は小学校あがるまでにはかかるみたいです。予防接種してもロタにかかることはかかると思いますが、予防接種をせず重症化して後悔するなら、、と思い受けさせました。

クローバー☆
お金より子供の命が優先ですー!
基本的に万が一や後悔しそうな選択肢は子供にはしないようにしてあげています!
親しか子供を守れないので迷っているなら受けさせてあげた方が良いと思います😢

mmm
金額は高いけど受けました。
嫌そうに飲んでいました(´;ω;`)

kn
2人とも受けました😊

まま
受けました!!
たった3万円で子供が
辛い思いしなくて良いなら
安いと思いました^_^
-
*nakana*
突然すみません!
全くの同意見だったのでつい(笑)
我が家は決して裕福ではないですけど子どもの為に使う3万なんて安いもんだと思って迷わず受けました!
子どもが辛い思いしないことが母として何よりの願いですよね(^^)- 1月21日

退会ユーザー
周りの友達のお子さんはみんな接種していたので私も昨日ロタ含め接種連れていきました。かかってしまった子の話も聞いたので。
ロタは昨日9600円しました。経口ワクチンで飲みました。

MOYON
2週間後くらいに受ける予定です😄
高いとは聞いてだけど、びっくりですね…
3万3千くらいかかりますね😵
けどもしなったら嫌なので可愛い娘の為ならと思い💕自分の欲しい物とか今特にないし、出します‼︎笑

さくら
0歳と、2歳どちらも受けさせました(>_<)
めちゃ高くてビックリしたけど、もうこれは必要なものだど思って、ロタも、インフルも目をつぶって払いました(>_<)後々気にするのも、重症化も怖くて。
結局保育園入れずに気をつけても、フードコートの遊ぶところか買い物カートどちらかと、お友達からもらったりして、ロタかかりましたが、どちらも白い下痢だけで熱もでず、軽症ですみました(>_<)何歳までかに9割方かかるそうですし、大きくなっても免疫は残ると聞きました(^ ^)

ぽて
わたしは、ロタテックをやってます。三回打つやつです。
二回と三回があり、予約時に看護師さんから二回と三回の違いについて教えてもらったのですが、よくわからず😂三回のにしました。一回8500円です。
小さい子がかかったら大変だときいたので、やることにしました😁

ふじっこあけみ
受けました!
小児科医の先生が言ってましたが、任意だからかかりにくい病気=予防接種受けなくてもいいっていうのは違うそうです。日本の医療制度が遅れてるだけで、他の先進国では定期接種だそうです。

maa
うちは受けませんでした。
金銭面もありますが、最初にロタを受けてしまうと1ヶ月ほど他の予防接種が出来ないと説明を受けたので。全体的に予防接種が遅れるのはどうかと思いやめました🙆

退会ユーザー
お金より子供の身体が大事なので迷わず受けました!
予防接種のスケジュールを早めに計画立てると全て期限内に接種出来ますので悩まずお早めに👍

mamimama
接種しました。
5価の方を接種したので3回で全部で27000円かかりました。
病気にかかった事を考えたら接種をオススメします(^-^)

sato
高額ですよね、。。でも受けました。二回。
実際かかったママから酷い目にあったと聞いていたので。 まだ小さく病気に抵抗力ないので。

むーみん
受けました!
一回10600円を三回でした。
飲むタイプで、ふつーにチュパチュパしてました。
重症化したら可哀想なので、、

kirsche
予防接種については、値段ではなく目的できちんと選択されることをオススメします。子どもの将来がかかってます。
防腐剤など、発ガン性物質、避妊に使う物質など毒もたくさんあ含まれてます。
しかしワクチンを打つ理由は病気を軽くするためと。
なるかどうか?
なった人、重症化した人(医師の治療(解熱剤などで免疫力を下げたため)が原因のことがほとんど)の割合はほとんど低いか無いものもあります。
なるかどうか確率と、わざわざワクチンで病原菌を体内に入れて、免疫力が弱って発病したり、ワクチンに含まれてる毒で副作用による病気になったり、不妊に悩まされることどちらが良いのか?
私の知り合いは全国でワクチンを打たないように講演されてます。
どちらを選択するのも親としての責任なので、なんとも言えませんが。
私はワクチンを打つメリットより有害な副作用の方が確率が高いと感じたので(データで見たので)何も打ってません。
その代わり、自分が二人物の栄養バランス(有機30分以内加工の天然のみの丸ごと植物のサプリ)に気をつけ母乳と水も世界一こだわった浄水器のみでなるべく白湯で体内を冷やさないように、免疫力が落ちないようににしてます。
14時ヶ月、周りがノロやいろいろ病気になっている子とも遊んでますが何もかかってません。
わざわざワクチンをする価値があるかどうか?私は疑問です。
不妊に悩む人たくさんいるし、20代で卵子が少ない、精子は1/6正常がいるかどうか、、、など言われてたり、仕事がらみでもそんな声を聞くので打つ方が不安です。

アップルシナモン
高額なので悩みましたが、
保育園に入れる予定でしたので受けました!
結果、受けて良かったです。
2回目の接種が終わりしばらくして、息子は近所のスーパーに買い物にいった時にまさかのロタに感染しました😣
予防接種していたので
息子は胃痛 嘔吐は無く、下痢のみですみました。
二次感染した私は胃痛 嘔吐 高熱と最悪でした。

まま
受けました!
ロタにかかると心配なので

たかタカ
受けましたー。
確かに高かったですが、新米ママなので何かあったときテンパりそうなので(笑)

えいとママ
私は、長男も次男も受けました。
以前、小児科で看護師として勤務していましたが、冬に流行るノロウイルスより、春先に流行るロタの方が子どもはダメージが大きいと思います。。。
入院率もロタの方が高いです。
少し値段は高いですが、子ども手当ても頂けるし、それを回してあげてはいかがでしょうか?

あいめい
うちはやりましたよ〜
韓国では予防接種のスケジュールが決まっていて先生にいついつにこの予防接種やるから来てね〜って言われるのでその日に行ってやるだけなので悩んだりしませんよ。
日本よりも種類も多く無料のも多いですよ!
ちなみに太ももに3本一緒に予防接種されることも多々あります!

退会ユーザー
保育園に預けることもあったので、ロタ受けました。
案の定ロタになりましたが、そのおかげか、あまりひどくなることもなかったです。
高かったですが、かかった時の子供のしんどさを考えると。。。

みーれんママ
未熟児で産まれたため任意でも、受けれるものは全部やる予定です!

シマム
受けてません!一人目も二人目も!

yoshiyoshi
お兄ちゃんが1歳の時にウイルス性の胃腸炎になりました。
最悪です。
インフルエンザなんか目じゃありませんでした。
どうしても吐瀉物を触るもしくは抱っこしてる時に吐かれると浴びる、そんな状態でしたので、家族全員に移りました。
嘔吐を止められなくて外で吐きました。
大人になって初めて経験しました。
そんな経験があるので受けました。
お金は高いですが、家族が次々に倒れていくのは恐ろしいです。

めぐみ
保育園希望してるのと、友達の子供がかかって大変だった話を聞いていたので2回の受けました。
来月2回目します。

naotojolly
5歳までに9割がかかる…ならなる時はなる!と強気でいて長男は受けませんでした。そして保育園入って1ヶ月でロタに感染ヽ(°▽、°)ノ吐いてからの下痢…1ヶ月は続いた気がします…子供の下痢は長引くらしく…凄く痩せて点滴もしました。可哀想でしたよ…そしてすぐに私も感染….最悪でした(笑)
なので、次男は2回の受けさせました。もうあんな可哀想なのは嫌で(๑•﹏•๑*)

りょう
初めまして😌
お金が高いので悩みましたが掛かったときの事を考えて受けました。
うちは3回受けました。
1回 10600円でした。

りお
私はまだ保育園入れる予定はないですが、主人と話し合って受けました。
高額ですが子供が苦しむのは嫌だったのと、近くに保育園、幼稚園があるのでもしかしたら感染するかもと思ったのもあります。

しぃーちゃん
来週初めての予防接種に行きますが、うちはロタも受けます!
もし感染しちゃったら子供も苦しいだろうし、重症化して入院だとかになったら嫌だなと思って……
高いけど、私は迷わず接種を決めましたよ😊

退会ユーザー
娘は保育園に通っているのですが予防接種をうけていた事もあり、ロタにかかったのですがかなり軽症でした。
ロタはかなり感染力が強いみたいでかかると、予防接種をうけてない場合は重症化しやすいみたいです。
高額の予防接種でしたが私は保育園に通わせる予定もあったので、任意のものでも予防接種はすべてうけました。
ただ、娘のロタが私にもうつり娘より私の方がかなり酷かったです…苦笑そのため仕事は休んで逆に赤字になりました笑
高額ですもんね、悩むお気持ちすごく分かります、それでなくてもオムツとかお尻ふきとかミルクなど色々と乳幼児ってけっこうお金かかりますよね😭

みんみん
2回のものを受けました。
1回13,500円でした。
上の子の時はまだワクチンがなかったのですが、たしか2歳の春にロタにかかりました。
保育園には行ってないですし、そんなにアウトドアでもないんですが…
その年は冬から春にかけてその手の感染症に2回かかり、子供もかわいそうだし私ももううんざりだったので、二人目は迷わず受けました。

あやか
受けました!
2回接種のロタリックスを経口接種しましたが、うちの市は1回6400円でした!
皆さんの金額見てびっくりです∑(゚Д゚)
自治体によってこんな差があるんですね!

ぽめぽこ
受けました!
でも金額高いですよね…(^^;;
参考になればいいのですが、一か月検診で以下のことを助産師さんから教えてもらいました。
予防接種を受けないで発症すると重症化するそうです💦
また、入院などになるとお世話も大変だそうです。
産婦人科のように助産師さんや看護師さんがお世話をしてくれるわけでは無いので、赤ちゃんの入院生活に付きっきりになります。
そうなるとママも大変ですよね💦
なにより辛い思いをする赤ちゃんが一番かわいそうです。
迷っておられるのであれば、受けられた方がいいのかなと個人的には思います。
長々と失礼しました💦💦

えん
支援センターとか、人が集まるところに行くだろうな…と思ったので、受けました(’-’*)
高いから悩みますよね(=_=)
かかった時の処理(塩素消毒とか)のこと考えても、慣れない育児しながらそんなことまで出来ない…と思いました(笑)

ちょこ
わたしも2回の物をうけました。
高いですよね(*´-`)!でも子供手当てを当てると思えばこうゆうときにこそ使おうと思ってうけさせました!もしなって苦しむのは可哀想なので。゚(゚´ω`゚)゚。早く定期接種にしてほしいですね٩( 'ω' )♡
その後わたしが、ウィルス性の急性胃腸炎でひどい嘔吐下痢と高熱で悪寒がすごくて夜中に救急病院いくくらいになってしまって、旦那さんにもうつってしまって、2人して寝込みながら赤ちゃんのお世話したんですけど、赤ちゃんにはうつらなかったので結果受けててよかったです♡
-
ちょこ
あの苦しさは、まだ小さい赤ちゃんに味あわせたくないなと改めて思ったので今考えると受けてよかったし元気なら安く思えて来ました(*´ー`*)♡
- 1月20日

みっくー
基本予算は3万です。
2回か3回に分けて打ちます。
ただ、生ワクチンなので1ヶ月たたないと他のワクチンは打てません。
スケジュールがけっこう大変‼️
いっぺんに他のと一緒も大丈夫ですが、赤ちゃんが本当に大変。
でも、ケロッとしますが‼️笑
後は、ロタウィルスはインフルと一緒でだいたいの子供が一度は通るみたいです。
特に団体生活をしてる子供は、そこで免疫もできるから、昔は予防ワクチンはなかったみたい、
ただ、売っておくと、確率は減るし、赤ちゃんの為には良いかと。
お金に余裕があるならした方が良いかと。
ただ私はスケジュールが合わず、あまりやってる友達も少なかったのでやるのは止めました。

ママリ🔰
私は受けました!
将来保育園に預ける予定があれば受けた方がいいと先生から言われたので。副作用も説明され(腸閉塞など)内心ビビりましたが(笑)、主人と話し合って納得した上で受けました。
2回コース→14000円×2
3回コース→9000円×3
だったのですが、早めに終わらせた方がいいと言われ2回コースにしました。
実際に予防接種を受ける先生に相談して話を聞いてみるといいかもしれませんね(•᎑•)

coico
私も受けてません💦
母乳神話を信じて、1人目ですしやめておきましたー。

さおり521
今日受けてきました(^^)15000円でした!きつい出費だけど低年齢でかかると入院もあるので入院費考えたらうけるべきかなと思い受けました(。ᵕᴗᵕ。)"経口感染なので嘔吐した部分を拭き取った程度なら移っちゃう病気ですよ(*_*)

リーたん
受けました!
高いですよね😥😭
でもかかっても軽く済むならと、任意も受けれるものは全てうけるつもりです!

さち5
私の身近に重症化して後遺症が残ったお子さんがいます。当時は話せない食事も取れない意識不明瞭だったそうです。いまは普通の生活が送れるくらいまで回復してますが時々意識消失などもあり急に幼稚園から呼び出しがあったりするようです。今でもリハビリに週1〜2回、定期的な検査に通院してますし、症状がでて悪い場合は入院してます。その子のお母さんは受けさせればよかったと泣いていました。一緒に仕事してましたがリハビリや通院、入院などで休むことも多く、周りに迷惑かけるし、仕事で離れるぶん寂しい思いをさせると症状が悪化することもあり仕事を辞めてしまいました。
私はその話を聞いていたので迷わず受けました。確かに高いですが自分の子が重症化しないかなんてわからないので。親は後悔で済むけど子供の後遺症や障害は一生です。ここまで重症化すらケースは稀かもしれませんし、確率の問題でいけば重症化しない方が多いと思います。なのであとは旦那さんとよく話し合って決めたらいいと思います。

退会ユーザー
私ももうすぐ2ヶ月になる娘がおり、悩んでいます。高いですょね…😰保険対象にして欲しいですょね😓
旦那と話し合って決めようかと思ってます。
ただ…もしかかった時に子供にしんどい思いさせたくないのと、その時の面倒見るのが大変そうだなとか、入院になったらもっとお金かかるだろうしとか色々考えちゃいます🤔

退会ユーザー
受けました
保育園入る入らない関係なく、重症化は防ぎたいので_(:3」∠)_

3姉妹ママ
私も生後1ヶ月半の子どもがいて、予防接種を控えていますが、受けさせます!私が予約した小児科ではほとんどのママが受けさせていると聞いたので、副作用なども心配ですが、受けさせることにしました。
私は看護師をしているのですが、ロタウイルスは2月〜3月頃(春先)に流行し、これからの季節に流行りることで知られています。ありふれているウイルスなので、かかる可能性が高い病気ですが、予防接種をすることで症状も軽減されます(必ずしもというわけではなく、個人差があるとはおもいますが)
そして嘔吐や下痢を繰り返すので、脱水になってしまうリスクが小さい子どもの場合は高いです。
費用のことや副作用のことなどを考えると心配ですし、ご両親の考えや環境にもよるとは思いますが、私はかかる可能性の高い病気なので、子どもが感染して苦しむほうが嫌だなと思ったので、受けさせることにしています!
そのへんはご主人やご家族とも相談されて決めるのが良いと思います。

バナナ🍌
うちは受けました。
うちが住んでる市は6ヶ月まで補助があって うちは三回のうちましたが一回に3500円でした。

ちいめろ♡
ロタリックスという予防接種を2回受けました( *˙꒳˙ )
うちの町では役場から補助金が10000万出ましたので、800円で接種出来ました( *´꒳`* )

ちっかな
うちは受けました。一回10800円で三回。
補助制度はない地区ですが、ワクチンで予防出来るなら金額問わず受けます。
ちなみに4カ月です。

チョコ
ロタ二回接種しました!!
もう一歳になりましたが、季節のインフルやおたふくもお金は掛かりますが、子供のためと思い、接種できるものは全て受けさせてます!
実際ロタウィルスにかかってしまった!というお話も聞いたことがあるので、恐くて^_^;

8181☆
うちは受けました!高額でも健康な身体はそれ以上の価値があるので☆

ちゃん
受けました!県、市によって値段が違うと思いますが私のところは13400円でした✨

むぅむぅ
受けました(*´ω`*)
上の子も下の子も♪
1回8,000円の3回接種です。
なんか去年、市で流行したらしく…やはり病院に来る子のほとんどが未接種児だったよ。とお医者さんに言われました。

まさこ
迷わず受けました💡
保育園等預ける予定はありませんが、夏生まれで、免疫力が落ちる月齢の頃がロタが流行る時期なこともあり、ロタの大変さを知っているので。

新米ママさんゆま
うけてませーん。
ロタは先生によっては勧めない先生もいるみたいですよー。

ゆか
受けました(^_^)
ワクチンしてなかったら五歳までにほぼ完全するし、
ワクチンしてたら、重症化はほぼないといわれ、私の掛かり付けは推奨してました!
あと、1歳すぎたら、たぶん保育園にあずけるので、しました!
私の病院は9000円×3回です!
-
ゆか
完全→感染のまちがいです- 1月21日

いちご みるく
受けました。
かかってから後悔したくないので…受けてもかかったら仕方ないですが(>_<)
ロタは辛いので、子どもが可哀想ですし、お金より子どもが大事です。

yimi
受けました!
うちの子はダウン症のため、かかると重症化しやすいので
ちなみに一回14000円でした

さちベビー
受けました!
一回9500円を3回。
なかなか痛い出費ですよね。
でも友達のお子さんがロタにかかり
重症化したと聞いて、怖かったので
迷いはありませんでした!

ミルクティー
私も金額の事あって迷ったんでしたが、もしかかってしまったらと考えたら子供に辛い思いさせるの可哀想なんで受けました!!

S★M
2人ともしませんでした(*_*)
ちなみに上の方はロタにかかり
下痢、嘔吐で大変でした(*_*)
カーペット洗ったり
布団洗ったり
そこらじゅう下痢、嘔吐だらけ
になりました(*_*)

退会ユーザー
うちの息子ももうすぐ二ヶ月でつい先日予約をとったところです✨ロタも受ける予定です💡最近流行っているという話も聞きますし、主人が外で感染してそれが息子に…なんて考えたら恐ろしいなと思ったので😢
費用はかさみますが、もし感染して入院…なんてことになったら余計にお金かかるのかなって😱

ハム子☆
任意でしたが、摂取しました。
私が住んでいる市はお金かかりましたが、隣の市は市役所に伝えるとお金返ってくるそうです。市によって違うみたいで残念でした💦

まなぽむ
うちは一回7000円を三回のやつ
受けましたよー
なるかならないかなんて
誰にもわからないからこそ、
もしなった時のために
重症化の確率を下げたかったので。
苦しいのは子供なのできつかったですが
受けました。
受けれる月齢があるので、
そこを超えてしまえば出来ませんし…
いずれは幼稚園に行くだろうし、
長い目で見れば一回1万いくらとか
二回で3万近くとかは安いかなって
思います。

(⊙ꇴ⊙)
受けました。
何かあってからでは
遅いので...!

あおくんママ
受けました(^^)
金額より、副作用が気になりましたが…説明をしっかり聞いて受けることにしました。

サーファー
受けないと逆にかかった時にお金かかりそう。。

まり
ロタウィルスうちは受けてません!
ぶーちゃん
そうなんですか( °_° )
その後、何かロタっぽい病気にかかりましたか??(´・ω・`)
今の寒い時でウィルスにも感染しやすい時期なので不安なんですが。。。
M mama♡
幸いまだ風邪も引いたことなく
元気に育ってくれてます(°_°)💦
やはり値段も高いのと、
今すぐ保育園とか考えてなかったので
話し合って受けるのやめました!
ぶーちゃん
やっぱり(´・ω・`)
私もまだ保育園に入れる考えもないですし、その点を考えたらそうですよね!!
M mama♡
保育園にいれる予定があったら
接種したと思いますが、
予定ないのでいいかなーって☺️笑
ロタも定期になればいいのになーって思います〜(´・_・`)余裕がない家庭には辛いです😑笑
ぶーちゃん
ほんまそれですよね(´・ω・`)
ひとり親ではすごく悩むものです😥💦
M mama♡
悩みますね:;( ∩´﹏`∩ );:💧
1回1万円くらいですもんね💧
ぶーちゃん
ちなみに、M♡さんは外出とかよくされますか??(´・ω・`)
M mama♡
平日は散歩程度で、たまに支援センターも行きますが基本お家にいます😉
日曜はショッピングモールいったりします\( ・ω・)/❤︎ショッピングモールのベビーカートを利用する時はおしりふきなどで拭いて、タオルをひいて乗せてます!
日曜以外で遊びに行く時は
電車移動になります!
ぶーちゃん
やっぱそういう感染ものは自己管理とゆーか、自己で注意していれば大事には至らないのですかね(´・ω・`)
私も結構アウトドア派なので。
M mama♡
どうなんですかね(°_°)?
いまのとこ必要最低限の管理で
息子は元気に育ってくれてるので
これからも今まで通りな感じです♡!
全部気にしてたらキリがないですよね(・̆⍛・̆)
ぶーちゃん
そうですよね(´・ω・`)
思いつくことで気を付けてれば、予防は出来ますよね(´・ω・`)
家にいる時でも手洗いはマメにして汚れた服とかも下洗いして洗濯し、オムツ入れのバケツもマメに洗って天日干しにはしてるんですけど(´・ω・`)
子どものことになるといても経ってもいられないですね(;´Д`A ```