
アメリカの食事はパンやパスタが主流です。お米も食べられます。
外国の文化に詳しい方!
アメリカの方々って、普段は
どのようなものを食べることが多いのですか?
お米よりパンやパスタの割合が多いのかなぁと
ふと気になりました🤔
お米を食べることはあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

ちなつ
昔1ヶ月ほどホームステイしましたが、パン、ワッフル、ピザが多かったです😂お米は食べなかったですね🤔

はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月アメリカでホームステイやルームシェアしていましたが、パンかパスタばかりでした😅
お米は1回だけ、しかも一緒にホームステイした友達と日本食を作ろうとなってお寿司を作った時に食べたくらいです😂笑笑
内陸部だったからか野菜や魚を探すのが大変で、サンドイッチもハムチーズばかりで野菜に飢えていました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、パンとパスタが多いのですね!
帰国した後の日本食が五臓六腑に染み渡りそうです🤣- 3月24日

よっぴー
私の知ってるアメリカ人の方は、主食はパン、パスタが多いです! ヒスパニック系の方ならお米食べてると思います😊あとは、外食で寿司食べるとか。
ホームステイしてた時は、お米は一回もなかったです。 ほぼ冷食でした🤣(共働きの家庭だったこともありますが)
サラダとかも種類が豊富にあるので、付け合わせにサラダとポテトとか、缶入りのスープとか。
冷凍、冷蔵で開けて焼くだけっていう食べ物も種類がたくさんあって、1から作らなくても良いものがたくさん売ってます。
基本的に共働き家庭が多いですし、仕事してなくても家で子供達の勉強をお母さん(お父さん)が見るホームスクールをしてる家庭も多いので、料理に時間をかけるよりは、家族との時間に費やすような人も多いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、お寿司屋さんがあるのですね!
日本ではよくグルテンフリーが健康にいい!だの言いますが、パンやパスタがメインの国の方々が健やかに過ごしている様子を見ると、ありのままで食事を楽しむのが1番だとあらためて感じます😂
ありがとうございます!- 3月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、小麦類の主食がメインなんですね!
日本食が長寿に良いと言われていますが、アメリカの方々皆さんが肥満体質というわけではないし、、、とふと疑問になりました😂