
お子さんに安いスニーカーを履かせたことのある方いますか?今までは4000…
お子さんに安いスニーカーを履かせたことのある方いますか?
今までは4000〜5000円前後の靴を履かせていました。
子供本人が子供服店のバースデイで3000円のスニーカーを気に入り、どうせ泥だらけになるしと購入したところ、あちこち剥がれてすぐにボロボロになりびっくりです!
すぐサイズアウトするのに5000円の靴って高いなーと思っていましたが、この価格帯の靴の頑丈さに気付かされました...
安価な靴を買ったことのある方、どうでしょうか?
すぐボロボロになってもこんなものかとサイズアウトするまでは履き潰しますか?
- はじめてのママリ
コメント

ひいちゃん👶🏻
西松屋で1000円位の靴履いてますが私がズボラなせいか半年以上経ってますがボロボロ気になりません💦物によるかと思います💦

ママリ
子どもの保育園の泥遊び用に西松屋の靴買ってますが持って3ヶ月って感じです。
小学校の上履きもなんですけど、2週間で真っ黒になります。
安いんで洗うことはせず、なんの抵抗もなくゴミ箱ポイです🚮
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!やっぱり3ヶ月が限度ですね...上履き真っ黒問題もあるあるです🥲
たしかに安いからこそ心置きなく買い替えられますよね。様子を見つつ、もうダメだなと思ったら即捨てることにします!- 4時間前
-
ママリ
ちなみに、小児科の先生に靴だけは質の良いものを履かせてと言われました✨
良い靴でいい足に育てるみたいなこと言ってました。
NIKE、プーマ、ニューバランスあたりが底が厚くて履き心地いいみたいいです。
つま先とか合わないと爪も柔らかいのだ、爪変形しちゃったり外反母趾になったりするみたいなので汗
西松屋やバースデーのは底が薄いみたいで足痛くなるようなので、
次は私もいい靴買って泥だらけでも洗うの頑張ろうかなと思ってます😅- 4時間前
-
はじめてのママリ
靴の大切さにあらためて気付かされました。たかが数千円な違いで小さいうちに足に不調を抱えてしまうと取り返しがつかないですもんね。
底の厚さも重視して、次回はまたちゃんとした靴に戻そうと思います🥲
アドバイスありがとうございました✨- 3時間前

はじめてのママリ🔰
バースデイで旦那がデザイン気に入った靴を保育園用にと買いましたがすぐにボロボロになりました🥹
私的には買い替えたいですが、子供が気に入ってそうなのでもう少し頑張ろうかなと思ってます🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!同じ経験があるとのことでちょっと安心しました🥲
たとえボロボロだとしても、お子さんが気に入っていたら簡単には変えられないのが難しいところですよね🥲- 3時間前

にじママ🔰
SHEINでセールやクーポン駆使して1,000円以下とか1,000円代の靴履かせてます😅
見た目も素材感も頑丈です!白い靴選んでるので汚れはしますが、拭いたりしたらそこまで気になりません😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!SHEIN使ったことも見たこともないんですが、そんな安く買えちゃうんですか!耐久性がいいのにも驚きです。価格というよりも物によるというのがよくわかりました☺️
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
結局は形によりそうです!
よくあるニューバランスみたいな形のものは安物でも長持ちしました!
ただバンズで買ったおしゃれなやつは
子供には向かなくて底がすぐ穴開きました😅
ナイキで買った靴もバリバリの部分が細くて粘着すぐなくなってダメになったやつもあります💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
定番のブランドスニーカーでもすぐにダメになるやつもあれば、安くても長持ちするやつもあるんですね!スニーカーのマジックテープ部分は気にしたことがなかったので、今度からそこもちゃんと確認してみます。やっぱり安定のニューバランスは安心ですね...!- 3時間前

ままみ
いつも西松屋やバースデーなど安物ですが、ボロボロになったことありませんよ🤔
いつもサイズアウトまで履いています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
皆さんにもコメントいただいた通り、同じチェーン店で取り扱っている物でも靴の種類によって違うのでしょうね☺️今回購入したものは残念ながら外れでした☺️- 3時間前
-
ままみ
素材によりますよね。
表面がツルツルしてるやつや、合皮みたいなやつはボロボロになりやすいイメージがあります🥹- 3時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
1000円のお靴、なかなかすぐれものですね!今回購入した靴が外れだったかもしれません...早速明日西松屋見てます!