※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がやめてほしい行動が増え、心配しています。幼稚園では問題なし。弟が生まれてから増えた。アドバイスをお願いします。

最近、年中の息子が私たちがやめて!っていう事をあえてしてくるようになりました。
昨日も、さぁ寝ようか!って時に私がみていない隙におもちゃの中にお茶を流し込み床がびしょびしょになっていました。
私がトイレに行っていた時で何かをしてそうな気がしたので私が問い詰めたら言ってきました。
明らかにやばいってわかってるのにこんなことするのはどういう心理なのでしょうか?😭


幼稚園では先生にも発達面で何も言われたことはなく発表会や音楽会など難易度が高い出来でしたが練習も頑張り上手にできていました。

去年弟が生まれしばらくしてからこのような事が増えてきた気がします。
注意しても改善せず毎日怒鳴ってばかりで疲れてしまいました。
アドバイスいただきたいです❕

コメント

恐竜ママ

かまってほしいのではないですかね?🤔
何か驚くことをすれば
怒りながらもママは自分だけを見てくれる
お子さんと二人で遊んだりする時間設けれるなら作ってあげるといいのかもしれません

あるいは、好奇心旺盛なのかもしれません。🤔

怒鳴るのはこっちもつかれるので
ダメ! 
してはいけない!
やらなければならない!
など、決めつけてしんどくなってる部分
一回投げちゃってもいいかもですね🤔
 
それと、お子さんの手の届く所に触られたら困るものは置かないようにするとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    外出しても最近いきなり床に寝そべったりすることもあって不安になりました。
    けど全然そんなことせずに過ごせることもあって不思議でした😢

    幼稚園で何か問題があれば先生は言ってくれるのでしょうか?言わない場合もあるのでしょうか😭

    • 3月24日
  • 恐竜ママ

    恐竜ママ

    言うてくれると思いますよ!心配ならご相談されると良いと思います!些細なことも…
    そうすれば、その後も気にしてくれると思いますし…
    でも、赤ちゃん返りかイヤイヤ期ではないかな?とも思います。🤔

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わない方針とかはないんですね😂‼️安心しました!
    精神年齢がおそらく高いと思います!って以前に言われたことはあるのですがそれが良い事なのか悪い事なのか謎な事はありました😅

    イヤイヤ期ってこんなかんじなんですね😩
    地道にがんばります😭

    • 3月24日
いくみ

ママさんの気を引きたいから、ではないでしょうか。

叱ることと認めることのバランスが崩れてないですか?

叱られることをしないとママはぼくにかまってくれない、というふうに思っているかもしれません。

少し意識して、お兄ちゃんが優しいことをしたときとかなにかを一生懸命がんばったときとかに、それまで以上に「さすがお兄ちゃん、そんなことできるなんて優しい〜☺️」とか、「よく頑張ったね〜😊こういうところとかああいうところとかすごいと思うよ✨」とか、「よく気づいたね、ちゃんと見てたんだね」のように、なるべく具体的に分かりやすく認める声かけを増やしていくといいかと思います😊(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気を引きたいからこうなっちゃうことがあるのですね😭
    叱られる事を楽しんでる⁉️って思ってしまうくらいピンポイントで嫌なことをする事があるので頭に血がのぼって私も感情的になることがよくありぐったりです😢
    なるべく褒めたりもするようにはしてるのですがまだまだ足りないのですかね😞💧

    • 3月24日
  • いくみ

    いくみ

    大人と子どもでは、もう充分、と感じる度合いがちがうので、お兄ちゃんの感覚に合わせた方が早くやめると思います😊(*^^*)

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💧
    怒鳴ってもごめんなさいといいながらニヤニヤ笑ってることもあるのですが大丈夫なのでしょうか😢
    近所の子はお母さんは怖いと認識しているようでびくびくして悪さはしないと聞きました。私は怖いと思われてないと思うので育て方が間違ってるのかなぁと悩みます😢

    • 3月24日
  • いくみ

    いくみ

    全然大丈夫です。

    家庭環境や関わり方はそれぞれですしそれで良いと思います(*^^*)

    先ほどの回答と矛盾するようですが、男の子は、ママに叱られることで愛情を確認する、という側面もありますからニヤニヤしているなら「ほらね、悪いことすればママが見てくれるんだよ」くらいに思ってるのかもしれません。

    私は、お兄ちゃんのようなことができる環境や関わり方の方が、発散できるという意味では精神衛生上よろしいかと思います😊(*^^*)

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私にも主人にも怒られてばかりなのにそれでも同じようなことばかりしてきます😵

    弟もまだ赤ちゃんですが怒られているお兄ちゃんをいつもじーっと見ているので悪影響にならないかも不安です。
    上の子は赤ちゃん時代から活発な性格でしたが弟はドシンと構えていて冷静な感じがします😅これも私たちがそうさせてしまっているのかなと考えてしまいます。。

    幼稚園のお友達にも嫌なことを言ったりしてると本人から申告してくることもあり(事実かどうかはわからないのですが)その都度注意はしているのですがエスカレートしていかないか不安です😞

    • 3月24日
  • いくみ

    いくみ

    確かにやっちゃいけないことですが、怒るから余計にやる、という側面もあると思いますよ🍀*゜

    うちの長男はそうでしたね。

    なので、ある時から、またそんなことして〜😅くらいにしたら、すぐにやめました。

    それから、必要に応じて「片づけておいてね」とひとこと言って見守っておく、というふうにしてみるのもアリかもしれませんね🍀

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いくみさんは長男さんを怒るとき怒鳴ったりされてましたか??
    いつ頃から落ち着いたなぁと感じましたか?
    小学校とかちゃんと行けるのか不安になります😅

    • 3月24日
  • いくみ

    いくみ

    最初のうちは怒鳴ってました。

    でもそのうち、疲れてしまって母に相談したんです。

    そしたら、「あの子は怒れば怒るほどやると思うよ」と言われて。

    最初は「嘘だぁ、だって悪いことしてるのに叱らなくていいのかな🤔」と思いましたが、ある時試しに「も〜、またそんなことして〜」と言ったらスっとやめたんです。

    拍子抜けしました(*^^*)なんだこれでいいんだ、この子は。と思いました。

    それからは、私も肩の力が抜けて「またそんなことして〜」と言えるようになりました。

    いつ頃落ち着きましたかね🤔

    でも、小学校では、友だちもそれなりにできて楽しそうでしたよ🎵

    きっとお兄ちゃんも大丈夫です😊

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なアドバイスありがとうございます😣
    怒鳴ってばかりは本当に疲れるしイライラ辛いですよね😢
    私もイライラをおさえてそのように伝えてみたいと思います🙇!!


    まだ先ですがら小学生になったら通学途中にどこかに行ったりしそうな予感がしてしまい心配です😅

    • 3月24日
  • いくみ

    いくみ

    逆に賢いから、そうやっていけないことをするんだと思いますよ😊

    お兄ちゃん自身は単なるいたずらのつもりだと思います(*^^*)だから、怒ると言うより呆れてみせた方がやめるのかな、と思います。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね🙇
    そうだといいのですが😢
    あれから怒鳴らずに呆れたりしてみてますが少しだけマシになった気がします💦
    イライラをおさえて頑張ってみます😱

    • 3月26日