※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが一人遊びが減り、困っています。ひとり遊びの変化は普通のことで、遊び飲みや空腹、集中力の問題かもしれません。他のお子さんはどうでしたか?おすすめのおもちゃがあれば教えてください。

生後3ヶ月半で一人遊びが減りました。
3ヶ月に入る頃までは一人で手遊びしたり、おもちゃを握ってふったりしていました。あまり気にしてませんでしたが20分くらいは持っていたように思います。
また、バウンサー が大好きでこれも一人で遊べていたのですが、最近はどれも5-10分くらいでやめてぐずぐず言い出します。
もちろんふれあう時間は大切にしたいと思っていますが家事が捗らなくなってきて困っています。

時期的なものですか?
それとも遊び飲みが激しく、空腹でぐずったり、集中力欠けているのでしょうか?


皆さんのお子さんは月齢と共にひとり遊びはどのようになっていきましたか?

また、おすすめのおもちゃなどあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

時期的なものかもです。
もう寝返りはしますか??
バウンサーだと寝返りができないので、
寝返りしてまた遊ぶようになるかもしれません😊
動き出して目が離せなくもなりますが😂

  • ママリ

    ママリ


    ちょうど寝返りしかかっているところです🥺
    なぜか先に寝返り返りをマスターしました😂

    バウンサー よりも寝返りをしたいってことですか?

    バウンサー も私が前であやすとニコニコするのですが、一人では長く遊べない感じです。

    家事は諦めて子どもに付き合うしかないですか?😢

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分、自由に動きたいのではないでしょうか🤔
    寝返り返りができるなら、寝返りもそう遠くない日数でマスターしそうですね!
    家事は、もう最低限すると諦めるか、安全を確保した中で、自由に動かせるか、でしょうか😂
    うちは、寝返り返りマスターしてからは、日中は畳3枚分くらいのサークルの中で自由に遊んでもらってました😂絵本やオモチャも全部入れて🤣
    つかまり立ちも、そのサークルで覚えて、伝え歩きもサークルつたって…めっちゃ自主練の筋トレやってました🤣

    • 3月24日
ママリさん

時期的なものな気がします😂
うちも同じ感じでした💦抱っこしていたら機嫌が良かったので触れ合っていたかったのかなって思います🥺

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます😭
    いつくらいまで続きましたか?
    また、その間はどのように家事をこなされてましたか?

    • 3月24日
  • ママリさん

    ママリさん

    お座りできるようになるまでそんな感じでした😂7ヶ月くらいかな…
    その間は、午前中ならまだ機嫌いい時間が多かったので午前中にちょこっとやって、あとは寝かしつけ後の夜に旦那と手分けしてやってました!

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    7ヶ月😂
    短いようで長いですね😢

    おすわりができるようになったら、どれくらいの時間ひとり遊びしてくれてましたか?
    でも、目もさらにはなしづらいですよね💦

    • 3月24日
  • ママリさん

    ママリさん

    長かったですー😭うちは歯ぐずりもひどくて特に4〜5ヶ月は永遠に抱っこしてました…笑
    お座りが安定してきたら、30分くらいはぐずらずに遊べましたよ!こてんってなっても大丈夫なように周りに授乳クッション置いてました🤣

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにねんねに関してはどうですか?
    うちは基本セルフねんねができてたんですけど夜はなんとかいけてますがお昼は急にそれもできなくなって😢

    寝かしつけにも時間がかかるし、遊んでもくれないしで急にしんどくなってきました😢

    やっぱり横になってる世界が飽きてきたのもあるんですかね😭

    • 3月24日
  • ママリさん

    ママリさん

    うちは最初からセルフねんねできず抱っこでした💦9ヶ月からやっとセルフねんね&夜通し寝るようになりました😊
    今までできてたことができなくなるならやはり成長に伴うそういう時期なのかもですね😭
    わかります、低月齢期のほうがしんどかったです😰
    自分で動けるようになるとまた変わってくるかもですね!

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    子どもの成長はとても嬉しいですけれど、その分辛いこともありますね😢
    そして、振り返ればあっという間なんだとわかっていても、おっしゃっているように出来ていたことが出来なくなるってすごく不安です😭

    こんな小さい体で色んなことを吸収してるから不安定になって当然なんですけど…😭

    耐えどきですね!
    すみません、色々愚痴みたいになってしまって🙇‍♀️

    ありがとうございました。

    • 3月24日
  • ママリさん

    ママリさん

    いえいえ、私も母になって3ヶ月目は色んなことが不安でしたのでお気持ちわかります😭💦
    また今まで通り寝てくれる日とご機嫌な時間が増えるといいですね✨
    お互い頑張りましょう🤍

    • 3月24日
ままり

うちもひとり遊び減った感じがしてました🥺
同じおもちゃに飽きたのかと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですかね🥺
    どのように家事などされてますか?

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    今は黄昏泣きが出てきたので、なるべく日中のお昼寝時間にやってます!
    30分で起きちゃうんですけどね😂

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    黄昏泣きまでは辛いですね😢
    やっぱり合間ですよね…。

    料理だけは間の時間じゃ厳しかったりしませんか?
    だから起きてるときにしてたのに、泣いてしまうから火とか怖くて🥺

    お料理どうしてますか?

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    時間足りないです😂
    なので時短できるようにチンするだけのお肉とか魚買ったり、冷凍の豆腐使って切る手間減らしたりしてます~
    あとは野菜は下茹でだけしておいて、旦那帰ってきてから味付けするとか💡

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    なるほどです🥺
    色々聞いて申し訳ないんですけど、旦那さんの帰宅時間とお子さんの就寝時間って何時ですか?

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    旦那は早いと18時、遅いと19時半です!
    子どもの就寝時間は21時にしてます☺️

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    うちと同じような感じです!🥺

    お風呂は旦那さんが担当ですかね?
    差し支えなければ旦那さん帰宅〜寝かしつけまで、夜間の授乳などスケジュールなどうかがってもいいですか?

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    お風呂は旦那が入れて、着替え~寝るまで私が担当してます☺️
    18時 旦那帰宅
    18時半 夕飯
    20時半 お風呂
    21時 寝室に連れていく、ミルク
    夜間は2時に1回起きるので、その時にオムツ替えとミルク飲ませてます!

    • 3月24日
ちゃー

うちも3ヶ月に入った頃から今まで遊んでたおもちゃで遊ばなくなったりしました😅ラックも嫌がります😂時期的なものな気がします!3ヶ月になると遊べるおもちゃも増えてくるので違うもので試したりしてみてます!

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます😭
    やっぱり成長とともに変わってきてるんですかね🥺

    何かおすすめのおもちゃなどはありますか?

    • 3月24日
  • ちゃー

    ちゃー

    うちは前までガラガラで遊んだりしてたのですが、最近全く興味示さなくなったので試しにプーメリーを出すとすごい喜んで1人で遊ぶ時間が増えました!目もだいぶ見えてきたのかなと思います😊
    後は歌を歌いながらふれあい遊びを楽しんでます❤️

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    プーメリーやっぱりいいんですかね🥺
    ちなみにどれくらいの時間ひとり遊びしてくれますか?

    • 3月24日
  • ちゃー

    ちゃー

    機嫌いいときは30分〜1時間くらい放置しても1人遊びしてます!

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ


    えええ🥺
    そんなにですか?
    それ以外のおもちゃはそんなに持たないんですよね?

    買おうかなと思ってきました(笑)

    • 3月24日
  • ちゃー

    ちゃー

    そんなに持たないですね💦
    まさかのメリーにハマってくれるとは…😂って感じです笑
    ただ安い物ではないので、ママリさんのお子さんがハマってくれなかったらごめんなさい🙇‍♀️

    • 3月24日
すうちゃん

うちもひとり遊び時間減りました。
お腹空いた眠たいわけじゃなく、
誰かにかまってほしくてグズグズ言います。
家族の顔が見えたり、喋りかけたり
抱っこするとめちゃくちゃご機嫌になる
かまってちゃんです😵‍💫😵‍💫😵‍💫笑
おもちゃに興味なくて
誰かに遊んでもらいたいみたいです☺️