
コメント

はじめてのママリ🔰
私立でしょうか?
市役所管轄でしょうか?
異動じゃなくて退職だとしたら……ちょっと違和感ありですね💦

退会ユーザー
独身時代保育士していましたがそういうこと普通にありました💦
どの方でも退職理由は保護者の方には伝えず一身上の理由によりって感じでした!
私がいたのはお局様が多く新人いじめがひどいところだったので年度途中でやめる先生も多く引き継ぎ等全くない状態で違う先生入ってきたりしてました🥲
なので園によると思います💦
-
ママリ
新人をも大切にできない人に、子どもを任せたくないですね😣
助け合う存在で、一緒に育てていく仲なのに。
なんで大人が陰湿なイジメをするんだろう…
(すみません、何かそういうの嫌いで)
友達のクラスなんか、いきなり担任が居なくなって「え?」となってました。- 3月24日

ポコ田ペペ子
うちのとこは退職のお知らせなしですが3月31日までは普通に園にいますね。
4月1日以降気付いたら去年の担任がいない…みたいな。
保育士の半分近く退職で年度途中は少し不安ですね😓
-
ママリ
3/31付けで…と書かれているものの、そのお知らせ後から、毎日通っていますが、どの先生とも会っていないのです💧
そして、知らない先生が何人か…- 3月24日

はじめてのママリ🔰
上の子の保育園では
事前に3月中に退職、異動のお知らせがあり
おそらく異動してくるであろう先生がちらほら居ます!
馴染みの先生がいきなり居なくなって
知らない先生がいたら
子供達もビックリしちゃいますよね🥲
-
ママリ
今ちょうどそんな感じです!
私達も知らないし、ムスメも名前呼ばれても誰?みたいな顔してたし…
不安になります。- 3月24日

ままり
私立の保育園に勤めていた保育士です。
私が辞める時も3人くらい一斉に辞めました。
ブラック、パワハラが原因です…
担任をしていた保護者の方には挨拶しました!
-
ママリ
今思えば、あれが挨拶だったの?ということはありました。
(この1年で成長した部分を急に色々言われた)ただ、辞めるとか何も無く、言えないんでしょうけど。
なんか、変な決まりだなーって思いました。
ブラック、パワハラですか😔- 3月24日
ママリ
私立です。
違和感ありありですよねー
皆揃って
「一身上の都合により退職」
逆に不安にさせる言葉です💧