※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の娘が卒園式後、元気がない。理由は幼稚園の友達に会いたいから。幼稚園が大好きで、行きたくないことはない。他の方も同じような経験があるか気になる。

6歳の娘について。

卒園式を終えてから
凄く元気がなくて。
最初はなぜ元気がないのか
理由を言わなかったのですが
きちんと聞いてみたら
幼稚園のお友達にあいたい。あそびたい。と。

そうだよね。と話をして
昨日は少し元気になりましたが
また今日は抜け殻のように元気ゼロ。
今日も気づいたら泣いていて。
涙が出てくる。と。

バルコニーで明日遊ぼうか!と言っても
いい。家にいる。と。

幼稚園だいすきで
行きたくないと言ったことが
ないくらいでした。

卒園後あるあるなんでしょうか😭
皆さんそうゆうのは
あるのかなあと。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲の良いお友達ママと連絡取ったりできますか?お友達と遊べたらいいですね♪

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    転園してきたのもあり
    少ししか今の園にはいなかったんです💦なので
    そこまで仲のいいお母さん
    いなくて💦

    • 3月24日
ママリ

うちの娘も幼稚園ロスあります😭
卒園の話や小学生の話すると泣いちゃいます💦
それと幼稚園のお友達が好き過ぎるので仲良しな子と離れてしまった小学校には行きたくないとも言ってます💦

でも仲良しな子のママ達と私も繋がっているので春休み中に3回は遊ぶ予定入れてます!

いつでも会えるんだよ!一生お別れじゃ無いんだよ!と前向きに話かけてて、ようやく気持ちの切り替えができて来たような感じです!

感受性豊かな子だと心のケアが大変ですよね😢

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あぁ少なからず
    皆さんあるのですね😭💦

    お別れが悲しいと
    思ってくれた嬉しさと
    泣く気持ちも分かり
    複雑な気持ちに😭💦

    たしかに
    感受性豊かなのかもです😭

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

そこまでではないですが、少しロスですねー
年中の春休みから長期休暇の時は1日だけみんなで遊ぼうの会があります(仕切ってくれるママがいて助かってます)
今回は月末にあるのでそれを楽しみにしてますし、連絡とれるママさんとは遊ぶ約束をしています
あとは幼稚園別のお友達で小学校は一緒の子とも遊びます
近所の子とも適当に遊んでるので寂しくなる暇をあまりあたえてないです(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    暇を与えない!
    それいいですね😊✨

    • 3月24日
2児♂️の母親

それだけ幼稚園が充実していたって分かり嬉しくなります。長男に「卒園後もあと二回預かりさんあるよ」って伝えたらテンションあがってました。 春休みに幼稚園のお友達と遊ぶ約束しています。
幸い卒園直前に連絡先交換出来たので(*^^*)💦 

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね。
    転園してきた幼稚園だったので
    そこまでとは思わず😭

    • 3月24日