※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが低体重で産まれた方への質問です。同じ経験をされた方がいるか気になっています。赤ちゃんは元気で成長中ですが、小さく産まれたことが原因か不安です。

正期産または正産期超えて低体重の赤ちゃん出産された方いますか??
赤ちゃんは問題なく育ってますか??

うちは40週5日で2081gの赤ちゃんで、産まれてから臍帯過捻転が原因だったということが分かりました。。
同じような方がいるのか気になって。。

今もうすぐ5ヶ月で体重は変わらず成長曲線下回っていますが元気です!が、小さく産まれたことで小さなことですぐ小さく産まれたからじゃないかと思ってしまいます💦

コメント

あい

友達の子が41週で2400gで生まれてましたが、特に問題なく育ってますよ!何度か会ってますが、小さい感じもしませんでした😊

なつめぐ🔰

37週、2360gで産まれました。
成長曲線は、下のカーブの少し上あたりをカーブに沿って増えています^ ^
カーブのもっと真ん中にいかなきゃなのかなと不安になった時期もありましたが、パーセンタイルというらしいのですが、その場所でカーブに沿って増えていたら、それで良いみたいですね。

完ミなのに、1日500㍉台しか飲まない日もあったり心配になりましたが、元気に育ってます。

ただ、それまでには保健師さんや、子育てセンター、検診や予防接種の時に、毎回相談してました。それで、気持ちが楽になったところもあります。(相談し疲れたというか...)
なので、プロに聞くのも良いかもしれませんね。

ママリ

38wで同じく2000ちょっとでした👶🏻2300越えないと退院出来なかったので退院までが長く感じました😓
退院してからは順調で、身長体重共に平均ど真ん中です☺️

はじめてのママリ🔰

いとこの子が38週で1400gで生まれてますが
4月から小学3年生ですが
めちゃくちゃ元気です☺️

のん

38w 2374gで成長曲線は下の方ですが何もなく順調に成長してます!

あいちゃん🧸

39w 2358gで出産しました👶🏻
もうすぐ2歳ですがとくになにもなく普通に育っています!

産んだ後、原因なんて私の時は教えてもらえませんでした、、😔
ですが去年私が子宮がん検診の際に内膜症の疑いがあると言われて、子供を低体重で出産したことを伝えたら内膜症の例のひとつだと言われました😅

はじめてのママリ🔰

38wで2382gでした
胃軸捻転がありかなり通院入院しましたが今はおそらく治っていて元気です!これは小さいからとか関係ないみたいですけど💦
問題があるとすれば全く食に興味がないことですかね💦ミルク飲まずご飯も食べずでずーっと曲線はみ出たり入ったりです!線に沿っているので大丈夫と言われていますが😊
初めは小さく生まれたからかな?と思うこともありましたが、そんなこと今まで忘れていました!

はじめてのママリ🔰

娘を正期産1900gで出産しました😃
今も体重は曲線を下回ってますが元気いっぱいです☺️身長も多分曲線外です😅
11ヶ月で歩いて発達も特に普通でした🙆‍♀️