※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子育て支援の団地などでの生活費について友達に聞けず困っています。皆さんのアパートやマンションの間取りと家賃、生活費について教えていただけませんか?

皆さん生活費どのぐらいかかってますか?
私は今里帰りしたまま旦那と子供と実家暮らしなのですが、
そろそろ自分たちのペースで子育てしたいなと思っています!妊娠中は2人でアパート暮らしでしたが、
・親戚が貸し出してる所で2DK駐車場込みで3万
・ガス代電気代水道代トータル1万5000~2万
・食費2万
・携帯代車の保険等5万
・消耗品1万弱
って感じでした!

前住んでたアパートはかなり安くしてもらってましたが子育てするには少し危ないところが多いので戻るつもりは無いです!
子育て支援の団地など抽選応募してみたいなと思ってますが、皆さんのアパート、マンションの間取りと家賃、生活費
どのぐらいかかるのか友達にはズバリ聞けず💦
世間知らずで恥ずかしいですが全く分からないので差し支えなければ教えて欲しいです🥲🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

3LDK4万です。
ガス電気水道は月当たり3.5くらいです。
食費は同じくらいです。
携帯と車の保険は携帯3台0.5万で車の保険が2台で0.6万弱で計1.1万
消耗品?は0.3万くらいです。

住んでるところと生活水準によってかわってきます🥲

はじめてのママリ🔰

2LDK 6.5万 地方です
光熱費 3万
食費 4万 ミルク含
日用品 1万 オムツ含
車 1.5万
スマホ 1万
その他諸々ありますが 固定費で約20万くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰

家賃は地域で全然違うので、3万はかなり安いと思いました。前の家がそれより安かったのも驚きました😲
参考として築年数にもよると思いますが、2DK+駐車場だと築年数が経っている古めで10万台~中部地方のです。

持ち家でローン7万
光熱費 平均3万
食費 6~7万
スマホ2台 機種台込み12000円
車保険 年間4万ちょっと
車ガソリン代 2万弱
その他諸々で最低30万は出ていきます。

しまじろー

戸建て賃貸3DKで56000円
駐車場8800円
どちらも相場より安め

生活費は家賃駐車場いれて30万くらいです。

deleted user

地域によって全然違うと思うので、住みたいエリアの家賃相場を調べた方がいいですよ!!
家買う前は都内の60平米2ldkのマンションに17万で住んでいました😂
3万だと一人暮らしのアパートも無理です。羨ましい…
生活費は45万くらいです!

あんず

県営団地に住んでます🏠
知り合いがいて紹介して頂き階段なしの5階にすんでます。
今はコロナ禍で5階のみ常時募集されており、1階、2階を希望の人は抽選を行う形です。

3DK 月1.7万
駐車場代3千
ガス電気水道合わせて直近で1.3万
食費は3万〜
日用品1~2万
携帯2台で1.3万
車の保険、ローン、ガソリン4.2万
その他奨学金等があります。

家賃は元々2万だったのですが、子供が産まれてから更に安くなりました。
家賃が安い分エレベーターがないので3階以上は結構しんどいですね💦(慣れたのか以外といけてる)
団地によって違うのかもしれませんが、私の所は毎月第1日曜日に8:30~9:00まで団地内の掃除があり、参加しないと罰金がある仕組みです。
ご近所付き合いが苦手、嫌な方は厳しいですね💦罰金が勿体ないので毎回でますが😩

deleted user

地方なら駐車場ついて6.7万、街の方なら10万以上ですかね💦
団地はエレベーターがなかったり、ずっと住まわれてる方との騒音トラブルよく聞きます😣

ねこちゃ

2DKで駐車場込で3万って衝撃的です。
羨ましすぎます、、

妊娠中も堅実にお住まいですね。全然地域の感じはわかりませんが、
子供も危なくない場所で、長く住むつもりなら、
2LDK 駐車場込み 8万くらいでしょうか。
前の所をかなり安くしてもらえてたなら本当は6万くらいなのかなと考えてです。
価格帯が全然わからないので、SUUMOとかを見ればいいかなと思います。
一応給料の3割が目安と言いますね。

水道は、2人の時の倍になると考えててまず間違いないかと。
電気代、ガスはそこまでは変わりませんが、1.5倍くらいですかね。
食費も念のため1.3倍とかでいいと思います。
おむつ、おしりふきでかかるので消耗品も2倍
くらいかなーと思います。