![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が自分の親が家に来るときに外出することが続いており、気になっています。夫と自分の親との関係や、義親との関係についてどう思うか相談したいです。
【私の親が家に来ると理由をつけて外出する夫】
夫と自分の親との距離感、自分と義親との距離感ってどんな感じですか?
私が切迫早産ということもあり、私の親は2週間に1〜2回の頻度で様子を見に来てくれるのですが、夫は何かと理由をつけて外出します。
私の親は隣接県に住んでおり、車で40分かけてわざわざ来てくれています。
最初は「親子水入らずで過ごせるよう気を遣ってくれてるのかなー😌」なんて思っていました。
ただ、夫は頻繁に外出するタイプではないですし、いつでもいいような用事をわざわざ親が来る日にしたり、用事や仕事が終わってもすぐ帰って来ず、最近はそれが露骨なのでモヤモヤします💦
結局、夫と私の親が顔を合わせない時もあります。
夫と私の親は、過去に喧嘩やいざこざもなく、お互いLINEをする仲で、関係が悪い訳ではありません。
私の親は「旦那さん忙しいんやねー、会えなくて残念😅」といった感じで特に気にしていませんが、私はすこし引っ掛かります。
ちなみに、夫の実家は歩いて行ける程の近所で、夫と一緒に義実家に行ったり義親に会うこともよくありますが、私だけ外出したり席を外すことはありませんでした。
私自身、義親と会って話をしたい気持ちもありますし、よっぽどの理由がない限り席を外すのは失礼なのかな?と思ってしまうタイプです😅
夫と、自分の母や父との距離感って、こんなものですかね?
逆に、自分と、義父や義母との距離感ってどんな感じですか?
- まりも(1歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは本当に馬鹿夫で、
うちの親が遠方から来てる時に限って別室に行ったりします。
単純に関わり方がわからないとか、面倒なのかなって感じです。
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
ちなみに、夫は自分の親と会う時も私を連れて行き、1人で自分の実家に帰ることはほとんどありません😅
![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのママリ🔰
義両親が来たら自分も気を遣わなきゃいけないし、相手にも気を遣わせるだろうからそれなら出かけちゃえって感じですかね?
私も義両親嫌いではないですが会うのは面倒なので😅
-
まりも
お互い気を遣うからって感じなのですね💦
私の両親はそのあたり気にしないのか母方父方どちらの実家に帰ってもお互い席を外すことはなかったのでそれが普通だと思ってました😳
私も義親が嫌いではないのですが、会わないと悪いかなーと思って無理して会っていた時があったので、今後は気にせず席を外そうと思います😂- 3月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2週間に1~2度家に来るのは流石に来すぎかなと思いました😅💦
自分がその頻度で実家に行くなら分かりますが、来るのはまた話が違いますよね💦
義両親がその頻度で来たら私でも疲れますし、外出したくなる気持ちも分かります😓
40分の距離ならそんなに来なくてもいいかと思います。
関係が悪くなくてもやっぱり落ち着かないですし気疲れしますよ。
-
まりも
普段はこんなに来ることはないのですが、私が切迫早産になり、旦那は夜勤があったり料理をしないので母がおかずを持ってきてくれたり家事を手伝ってくれているのです😢
逆の立場だとやっぱり疲れますよね💦
夫が外出するのは気にせず、私も義親と会うの疲れるなーって思う時があったのでこれからは私もどんどん外出したいと思います😆- 3月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は義父と同居ですが、義父が仕事が休みなだけでげんなりして
どう時間を潰そうかと悩みますが無理やりにでも外出します。
同居する前から嫌いになる前からそんな感じでした。
-
まりも
私も義父と同居してた時期がありましたが、同居はしんどいですよね!
義父は早起き、私は夜勤があるのでゆっくり寝てたい等、生活リズムも違いますし😱
向こうも悪気はないんでしょうけど「起きるの遅いなー笑」って言われると、申し訳ないような腹立つような💦
やっぱり付かず離れずの距離感が良いんですね!- 3月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ立場なら用事作って出て行きます、わざわざ義理両親に会いたく無いですね😂
トラブル無いですがそう思います!
-
まりも
外出しちゃうんですね!
私もぶっちゃけ義親と会うのしんどいなって思う時があったので、これからは気にせず外出しようと思います😙- 3月23日
![さわたり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわたり
逆に夫いてない方が双方に気遣わなくて楽じゃないですか?
わたしは親が来たら夫に気を遣ってしまうので、、、
親子で話したいこともあるでしょうし、いいように考えましょ💕
まりも
なるほど、単純に面倒なだけなんですかね😅
家にいるならせめて挨拶だけでもしてって思っちゃうのですが贅沢ですかね😅