

ひろ
私も時間で連れていくの面倒くさくてやったことないです。
上の子は、トイレ行く時は行ってねーで全て済ませましたし、下の子は家でまだ何もやってません😂

退会ユーザー
時間ごとに連れて行かず本人に任せる→もらす→もらさないように子どもが自分から言うようになる
のステップが良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
もらす→室内でパンツで過ごす感じですか?
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
娘はこちらからの声掛けで行くのを嫌がったので、日中パンツで過ごして本人に任せてました(o´〰`o)
1日に1回漏らすかなぁくらいで、1週間で取れましたよ!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
自分から言えるようパンツで日中過ごしてみたいと思います。
コメント