![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちは勝手に覚えました。
最初はトイレですね。
男の子は男子トイレ、女の子は女子トイレ
温泉に行ったら男の子はパパと男風呂、女の子はママと女風呂
みたいな…
年中くらいになると、みんな、ざっくり、
女の子はプリキュア、男の子は仮面ライダー
みたいな好みの違いも自然に出てきました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもトイレから学んだようです!ただうちの子が通っている幼稚園は古い感じで男の子女の子はっきり分けているのでそのせいかも?
スモックや制作物の色が男女で違います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは4.5歳位で少しずつ本人なりに男の子と女の子の違いがある事を学んできてる感じでした。
ぴ
上の子は勝手に覚えましたが、下の子はなかなか理解できなくて...放置してたらそのうちわかるようになりますかね🫠
トイレも女子トイレに着いてきます😓