
シロッカー術後の安静度について、日常生活を送ることができるか不安です。経験者のお話を聞きたいです。
シロッカー術後の安静度
頸管長が短くなってシロッカーを行った方に質問です!
その後日常生活送っていましたか?
上の子がいるのでどうしてもお散歩やお世話で歩くし抱っこもしています。
病院からは無理しすぎないでねと言われていますが絶対安静とは言われてません。
普通の生活を送っていたけど正期産までもった方がいれば励みになるのでお話ききたいです!
また動きすぎて良くなかった方のお話も聞けたら、と思います!
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
マクドナルドですが頸管長は見つつ、産む前々日まで立ち仕事事務仕事してましたよ!帝王切開ですが💦

ラティ
毎日育児お疲れ様です🍀*゜
3人とも切迫早産で今回は15週でシロッカー手術しました🙌
もともと切迫体質なのですが、それまでは日常生活送ってましたよ👍
今は張りどめ飲んでいて、歩くとマイナートラブルもあり歩けないので移動は車椅子ですが。(家と車椅子がない所は歩いてる)
今のところ 頚管長は維持できてます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
日常生活を普通に送られてたんですか✨
今は切迫でというより別の理由でなるべく歩かないようにされているんですね!
私もなるべく安静だけというのを避けたく…沢山歩かないといけない時は車椅子を借りようかなぁと思ったりしていました😳- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね😳💓ちなみに頸管長どれくらいでしたか?
差し支えなければ教えて頂きたいです😌
ママリ
最後に測った時は24mmでした!
縛ったのが32mmだったと思います😁
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ご丁寧にありがとうございました😊