子育て・グッズ 夜間に1.2時間おきに起きてしまい、哺乳量が足りないのか心配です。対策としてスワドルやおしゃぶりを検討しています。 夜間1.2時間でおきてしまいます、、。 哺乳量が足りないのかと母乳やミルクを多めにあげようとするのですが途中ど寝てしまい飲めません。 体をこしょばしたりするのですがその時は全く起きないのに、その後短い間隔で起きてしまうので疲れてしまいます。なにか対策はありますか? スワドルやおしゃぶりを買おうか悩んでます、 最終更新:2023年3月23日 お気に入り ミルク 母乳 おしゃぶり 体 りな(2歳7ヶ月) コメント ママリ 1.2時間で起きちゃうのはわりと普通のことだとおもいます😭 3月23日 りな そうなんですね😭 まわりが三時間くらいは寝るって言ってて不安になりました、、新生児のうちは仕方ないんですかね、 3月23日 ママリ 仕方ないとおもいます、、 新生児じゃなくても生後半年でも2.3時間で起きちゃうような子はたくさんいますからね、、しんどいですけど😭 3月23日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りな
そうなんですね😭 まわりが三時間くらいは寝るって言ってて不安になりました、、新生児のうちは仕方ないんですかね、
ママリ
仕方ないとおもいます、、
新生児じゃなくても生後半年でも2.3時間で起きちゃうような子はたくさんいますからね、、しんどいですけど😭