
コメント

ままり
園によって対応違うと思いますが、うちは仕事や他の理由でお断りする方も多いです⭕️
やってもやらなくてもって感じでした!

まぬーる
絶対にーと言われている園なら、仕方ないから絶対にやります💦
やる気ない人もイヤイヤと役につかなきゃいけないので、メンバー感で、温度差はあるけど、
小学校もそんなもんですよ💦

ママリ
私はやって良かったですよー!
やらなきゃダメでは無いですが、自分のタイミングでやりたかったので立候補しました😊

chocolate★
年長で委員長するのは嫌だったので年少で立候補しました😅
長男の時は年長で委員長しました!
-
はじめてのママリ🔰
コミュ力高いかたですか?
わたしめちゃくちゃコミュ障で。- 3月23日
-
chocolate★
全然高くないです😅
春から下の子が年少ですが
ママ友とかもう考えただけで
お腹痛くなってます😂
ストレス感じてます(笑)- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
え?そうなんですか?
それなのに務まりました?
でも、ママ友とか言ってる時点でたぶん役が盛んな園はママ友付き合いも盛んですよね。私は楽しくママ友付き合い憧れますが、何かいざこざがあったらすごい悩むのでそれは避けたくて今はママ友いないんです。幼稚園の間いませんでした。でもそれはそれで苦痛でした。なので、役やりたいようなやりたくないような気持ちなんです。- 3月23日
-
chocolate★
ただ椅子に座ってましたよ(笑)
特に意見なんて言ってません😅
たまには喋ったりしましたが
みんなと喋るなんてほぼ
なかったです。
挨拶はしますけど😊- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
役員って役員会はそのようなイメージですが、それ以外は連絡取り合って色々することが多いのではないですか?
私はやったことないのでわかりませんが、イメージすごく大変そうでした。園にもよるかもですね。- 3月23日
-
chocolate★
園によると思います。
集まって用意などありますが
やっぱり年長が1番
やる事多いかもしれません。
委員長は特に仕切ったり
色々考えてしないとダメなので💦
みんな仕事したりしてる人も
居てるのでそんな頻繁に
集まったりはしませんでした。
仕事で来れない人も居てましたし💦- 3月23日
はじめてのママリ🔰
役で成り立ってるような園です。一度したら免除なので、免除にならない限りやるしかないです。
ただ、今はそれが苦手だし嫌だなとおもってますがもしかすると楽しいとかありえますか?
ままり
役で成り立ってる園ならやらない選択肢がないって事なんですかね😂?
役員やりましたが、今までお話しした事なかったママさんとも仲良くなれたりしたので個人的にはやって良かったなと思いました😊
あとうちの園では年長さんになるとイベントが多いので、年長さんで役員になると大変みたいです😂一度なって免除なら、早くやっておいた方がいいかもです💦