

はじめてのママリ🔰
うちの子はそこまで大きくなく入園の時に92cm.12kgぐらいだったので110買いました!
今年年中になりますが制服類はまだ少し大きいです!(今で100cm15kg)
120買う方多いみたいです🙆♀️

ママリ
2サイズ上を買う方が多いですが、うちも2学年差なので下の子が入園する時に大きいサイズを買おうと思って最初は110(小さめのものは120)を買いました!
ブカブカでも裾上げとかが必要ない分、名前を付け直さなきゃいけないという手間は少しかかります😂
2学年差のきょうだいでうちと同じようにした人もいれば、最初から大きめを買ってた人もいました。

はじめてのママリ🔰
入園前に97センチで13キロくらいの子でしたが、120を基本的に揃えました😊
業者の方にも2サイズ上なら3年間着れますよー皆さんそうですよ、と言われて。
なので3年間着ると見越して120、体操着は消耗激しいと嫌だなと思って110買いました。
結果として、周りは大体120で卒園まで過ごせてましたがうちや一部の家は130買い直してましたね笑。

マツ
うちは保育園なので、園児服ですが、4月から年少の娘(身長98cm、体重16kg)には130cm買いました👧
お下がりで貰った110cmもあるんですが年少の間くらいしか着れなさそうなくらいピッタリサイズです😂

はじめてのママリ🔰
長男は小さめで、入園当時94センチ14キロくらいだったので、ブレザーは110、ズボンは120にしました😊
ウチも次男がいるので、次男が満3歳児で入る時(長男は年長)に120か130を買おうかと思っています。
大体120買う方が多いですね。
でも周りのお友達はみんな大きくて120、130着てますが、結構今の時点(4月から年中)でピッタリの子もいるので、みんな卒園までには買い直すんじゃないかなぁと思います😄

クルミ
96cm、13kgです!
ジャケットは110
スカートは120
にしました🥺
ジャケットはお直しなしで大きめに着れるくらいなので、そのうち確実に着れなくなると思いますが、120じゃあまりき大きくて😭
肩落ちまくって袖もダボダボなの着せるのが嫌だし上手く直せる気もしなかったので買い直すつもりで110にしました。
スカートもゆるゆるですが肩紐で調節して、おかしくない感じに直せました😊
基本120で揃える人が多いのかなと思います!

マロッシュ
息子は保育園ですが年少から制服ありです。
めちゃくちゃ小柄で、110センチ購入しました。
今年年長ですが、110は小柄な息子でもピッタリサイズになりましたので普通体型でしたら120でも良い気がします🤔
最初はブカブカなのでお直しも必要かもしれませんが😣
周りの子は120が多いと思います😊

まおまお
まとめての返信でごめんなさい🙏
沢山の回答、参考にさせて頂きました。
制服も体操服も120にしました(^^)
制服の袖が長いのが気になるので直せたら直そうかと思います!
他は120でも問題なさそうでした。
ありがとうございました(^^)
コメント