2人目の育休中の給付金について心配です。過去の勤務日数が基準を満たしているか、金額は職場に問い合わせる必要があります。
連続育休についてです。
現在1人目の育休中です。
この度、2人目を妊娠したので、このまま復帰せず2人目の産前休暇、育休に入る予定です。
過去の質問などを見ていると連続で育休を取ると2人目の育休中もあまり変わらない額を支給されている方が多いように見受けました。
中には減ったと言う方がいたのですが、私の場合はどうなるのでしょうか?
1人目は2022.02.12から産前休暇に入りました。
シフト制の仕事なので11日まで勤務していましたが、働いた日数自体は2月は7日間です。平成31年4月から勤務しておりその間に特に長期休暇や休業などはしていません。
ネットなどを見ていると過去2年間(最大4年)で賃金支払い基礎日数が(就業日数)11日以上の月が12ヶ月以上必要とありますが、これは出勤した日数でしょうか?
ではなく、休日も含め、11日まで働いているので私の場合この2月も完全月とみなされるのでしょうか?
詳しい金額などは職場に問い合わせたら教えてくれるものですか?💦
無知ですみません。どなたかわかる方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
ママリ
シフト制の仕事はパートですか?
完全月の概念は資格審査の時に使うものです。算定に使う6ヶ月間の賃金の算定期間は、2人目の子の誕生日と職場の締め日の関係で決まるので、今職場に聞いてもハローワークに聞いても答えられるものではありませんよ💡
ただ基本的に連続育休の場合はほぼ金額が変わらないので誤差±1〜2万にはおさまるかと思います。
はじめてのママリ🔰
連続育休の場合は、基本的に出産手当金も育児休業給付金も1人目と同じ日額です。パートも正社員もです。
2人目の方が金額が減ってしまう人は産休中に会社からお給料が支給されるパターンです。残業代がつかないため大幅に減る方もいます。さらに1人目の産休が4〜6月の場合、産休育休中に手当金の指標となる標準報酬月額が下がっているため、出産手当金も1人目よりも少なくなります。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
お給料が出るパターンとはどういう場合でしょうか。
お恥ずかしながら自分の会社の規定?などをきちんと把握しておらず💦
私は国立病院勤務の看護師です。
私の記憶を辿る限り、産休中は家賃手当なども含めいつも通り給料明細がありました。
普段は残業代などありきの仕事ですが、産休中の金額は基本給+各種家賃手当などの手当分だけの金額で引かれるもの?が少なかったのでその2.3ヶ月は普段の給料より少しだけ金額が高かった記憶があります。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
産休中は無給で、健康保険組合からの出産手当金を受給するパターンと、産休中も給与が支給され、出産手当金は支給されないパターンがあります。
後者の場合は給与ですので、育児休業給付金の日額計算に算入されます。1人目の育休中で復帰していなくても、給与として支給された分は日額算定のベースになります。しかし、完全月の考え方に基づき、おそらく算入されるのはひと月分です。看護師さんで例えば病棟勤務ですと産休中は夜勤手当がありませんので、普段は35万円のところ残業と夜勤なしで25万円しかない、という状態になる事はあり得ます。
国立病院にお勤めとのことなので公務員でしょうか?公務員は産休中は、残業代と通勤費を除く給与がが満額で支給されます。育休中の手当ですが、雇用保険に入ってませんので育児休業給付金ではなく、共済組合からの育児休業手当金だと思います。その場合、給与支給額をベースにした支給ではなく、標準報酬月額をベースにした支給になります。
問い合わせ先は共済組合がいいと思います。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
しかし、完全月の考え方に基づき〜とありますがどういうことでしょうか??
下の方に返信している考え方で合っていますでしょうか?- 3月23日
はじめてのママリ🔰
私もDS勤務なので変形労働時間制を採用してます👍
会社の締め日に対して賃金支払基礎日数11日以上の完全月を満たしてしまうと、育児休業給付金の賃金月額の計算に含まれます。第1子さんの時は2.11までがおそらく完全月を満たしてないので含まれなかったかと思うんですが。
2019.4入社ってことでしょうか???
まず、育児休業給付金の取得条件をクリアしてるかどうかの完全月ってのは産休入り日を起算にします。第1子さんでいう2.12って日にちです。この日から2年間遡って賃金支払基礎日数11日以上の完全月が1年分あるかないかです。
給付金が貰えるのが確定して(上の条件はクリアした)いくら貰えるのかどうかで使う完全月は、会社の締め日に対してです。
うちの会社だと日給月給なんですが、ママリさんの会社はどうでしょうか???完全月給ですか?欠勤控除の計算は暦ですか?所定就労日数ですか???(変形労働時間制を採用してる会社だと平均所定労働日数で計算する所が多いのかなとは思います。)
詳しい金額は会社に聞いて賃金帳簿を出してもらえば確実ですが給料明細を持っていたらそこさら計算できます🍀*゜
出産手当金の日額に関しては第1子さんと同額になります。けんぽによって計算式は異なりますが、産前過去一年間の標準報酬月額を元に計算します。ママリさんの場合は2021.3〜2022.2の1年間です。各標準報酬月額の平均を出して30で割って2/3をかけると日額です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
かなり詳しく説明してくださっているのに私がアホすぎて全然分かりません笑💦
会社に電話して聞いたら確実ですか- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
あまりうまく噛み砕いて説明出来ずで😞
どーゆーお仕事されてるんですか???民間企業?公務員??ですか?
保険証は組合けんぽですか?共済ですか?協会けんぽですか???
そうですね!
総務部の労務課とかなら分かるはずです(ت )- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
地方の国立病院機構看護師です!
過去の他の方の質問を見ていると、国立病院勤務の方は産前産後は給料が支給されているように思います!おそらく私も1人目の時は明細が届いていたので出ていたと思います😅
金額的には厚生年金とかが引かれず、丸々の額がほぼそのまま給与として反映されていたので産前産後の3ヶ月くらいは普段より1.2万円手取りが多かった気がします。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんなんですね(*^^*)
国立病院だと公務員さんに当たるんでしょうか??
産休中もお給料が出てるなら第1子さんの産後休業終了時が締め日に対してどうなってるかですね。
産休育休中は免除なのでその分は増えてたって形なんですね。そしたらその分が第2子さんの育児休業給付金に影響するので第1子さん育休開始前半年間の賃金月額から計算になるかと思います💦明細お持ちであればそこから計算できますでしょうか🤔- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
準公務員に当たると思います!
産後休業終了日は5月18か19日だった気がします。
と、なると11日以上の完全月が〜に当てはまると言うことになりますかね?
5月が完全月満たす認識であっていれば第二子の産前産後の給与は減りますかね?💧笑- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
会社の締め日はいつになるんでしょうか?
産休中の給料は減らないです。育休手当ではなく給付金なら完全月を満たしていたら減ります😓- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
締め日は15日だったと思います。15日締めの20日支給です。
ほんとバカですみません🙇♀️
明細自体は今すぐ手元にはないですが毎月の給与額と大体の基本給は分かりますが意味ないでしょうか、、、?- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
15日締めで5.19なら全然問題ないです。5.16~6.15で3?4日?しか出勤してないですよね。なので完全月を満たさないです👍
そしたら2021.12.20〜2022.5.20までの額面の金額を180で割って0.67かけてください。その金額の30倍が1ヶ月分の育児休業給付金になります🍀*゜- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
額面の金額というと総支給ですよね?
となると、1人目の産前産後期間は夜勤などがなく総支給自体が少ないので2人目の育児休業給付金は減ってしまいますね💦
フルで働いてた時は額面が夜勤手当など入れて28万円くらいで保険料など引かれて手取り21万円程度。産前産後期間は基本給+各種手当で20万円程度だったのでかなり減る計算であってますか??- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!!
12.20~2.20までは28万
3.20〜5.20までは20万
大体こんな感じですか?
そうすると280000×3と200000×3を足して144万、180で割って8000、0.67をかけて5360です。
1ヶ月分で160800円ですね。2ヶ月まとめての申請なら321600円です🙋♀️- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やっとわかった気がします☺︎
本当に本当にお世話になりました🙇♀️🙇♀️!- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです☺️
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
詳しく答えてくださり助かります🙇♀️
仕事は正社員です。
資格審査に使うと言うことは2月に11日働いてても関係ないと言うことですか?
また、会社の締め日はおそらく15日、予定日ですが2人目の誕生日は2023.09.08です!
ママリ
正社員でしたら11日とかそういうの気にしなくて大丈夫ですw
パートは実労働日数が関係してくるので区切りによって少し変わってきますが、正社員は固定給で暦日なので。金額ほぼ変わりません。
それより産休手当の方がかなり変わる人多いのでそちらを心配した方が良い気がします🧐
はじめてのママリ🔰
気にしなくていいんですか!ありがとうございます笑
産休手当が変わってくるとはどう言う場合なのでしょうか😭
ママリ
正社員とパートでカウントが全然違うんですよ〜
例えば、正社員は3月なら31日働いてるカウントされますが、パートは実際でた日数ってことなので。11日とかそんな気にしなくて良いです。少し違っても誤差です。誤差。
産休手当は、産前6週産後8週のお金が出ますが、産前は人によって違い、産後8週は皆同じです。
予定日より早く産むと産前期間が短くなるのでお金が減ります。
例えば第一子39週で産んだのに第二子が37週だった場合2週間ズレがありますよね?1日7000円くらい支給されると仮定したら10万近く変わってきます。
極端な話34週で産んだ人は産前6週の期間がないので、その人はその6週分の産休手当がもらえません。産後の8週のみとなります。
↑この説明でわかりますかー?
はじめてのママリ🔰
ママリに10万近く下がった!と言う方が来て焦りました😅
産前産後のこと分かりましたー!1人目は39週6日だったので同じくらいで2人目も出てきてくれないど少ない!てなるってことですよね!笑
ママリ
その方はパートなのではないと思いますよー!
そうですそうです!逆に予定日超過すればするだけお金は増えます💰笑
37週台で産むと結構減りますよー!そして2人目は上の子がいるということで妊娠トラブルなりやすいのでお気をつけください〜