※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の遊び方や行動について不安を感じています。発達に問題があるか心配ですか?

発達に問題ありそうでしょうか。

石をせっせと運んできて穴の中に入れて遊ぶ
手を何度も洗って遊ぶ
スコップから何度も土を「ジャー」と言いながら落として遊ぶ
襖や扉を開けたり閉めたりする

など、遊び方が変わった息子だなぁと思ってます。😣
公園では最近になってやっとお友達と遊ぶようになりました。


ずっと自分の世界に入っているわけでもなく、
「見てみて〜、綺麗な石!」
「あれ?ばあばどこ行った?」
「綺麗になったよー!」とかの声かけは目を見てしてきます。
2歳の割には文章でお話しており、
お喋りな方だと思います。

数字に強く、既に30まで数えられます
ひらがなも読めてます。

一歳半検診は特に問題ありませんでしたが、警戒心が強く医師を見るとギャン泣きでした💦
繊細でビビリなところがあり、未だにブランコは1人で乗れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

特に発達に問題あると感じませんでした。
手を何度も洗うのが不潔恐怖だとしたらそれは心配です😭

なひまま

男の子は変な遊びしかしません🤣
女からしたらこれやって何が楽しいの…っていう遊びですね🤣
手を何度も洗うのは水遊びの延長だと思いますよ😊

りんご

よくある乳幼児用の知育玩具とかにあるポットン落としとか扉と同じじゃ無いですか?