
母親がアスペルガーの方いらっしゃいますか?私はADHDとASD併発で、育児や家事に苦しんでいます。子供を叱り続けてイライラし、自分の生きる価値がわからず悩んでいます。発達障害に早く気づきたかったと後悔しています。夫の協力もありますが、孤独で辛い日々です。
母親がアスペルガーの方いらっしゃいませんか?
私はADHDとASD併発です。
子供を3人も産んでからやっと診断がつきました。
順序立てて動けないので1日掛けても家事が1つか2つ終わればいい方です。
目についた物から手を付けて、途中で放置して、家の中はグチャグチャ。
料理も苦手なので惣菜、冷凍、手作りのレパートリーも片手で数える程度です。
人の気持ちも子供の気持ちもわかりません。
育児が出来ない。
子供を叱ってばかりでいつもイライラしています。
可愛い気持ちはゼロではありませんが、「自分が1番」なので最低な育児をしていると思います。
幼稚園ママと当たり障りのない話しかしないように気を付けているのにいつの間にか怒らせてしまっています。
疲れやすいし自律神経も弱くてすぐ鬱になったり体調を崩します。
夫は単身赴任で週末だけ帰ってきてくれます。
私はグッタリしていて夫が1人で子供を遊びに連れて行ってくれることが多く、それも申し訳ない。
でも一緒に出掛けても楽しくない……
なんだかもう私が生きている価値がわかりません。
むしろマイナスですよね。
消えたいけど痛いのは嫌だから死ねないな〜とひたすら毎日まわりに迷惑ばかりかけて生き続けています。
肩身が狭いです。
発達障害、もっと早くに気が付きたかった。
子供を産む前に、結婚する前に、でももう遅すぎる。
後悔しかありません。
1人目を産んだこの6年間なんのために頑張ってきたのか、この先普通に生きられない私は何のために頑張ればいいのかわかりません。
- riri(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私もこの間ASDの傾向が強いと診断が出ました。
私も産む前に気づけば良かったです😭
耳からの聞きとりが苦手、ワーキングメモリも少ないそうなので…
複数人での会話は聞くので精一杯で頭が真っ白になり会話に入っていけないです。
会話のキャッチボールを楽しむタイプ?や女性らしさ全開のグループの目に入らないように影を潜めて生きてます😅
会話すると失言も多くその時気づけず後で気づきますし、話さなくて良いことを話しすぎたり…
私も家事は最低限の洗濯、料理のみです😭一日一つ何かできてれば良いかな?とハードルを下げて生きてます💦
買い物もしんどい時あります…
体力が無いというかストレスで毎日ものすごく眠くなり、寝ないと動けません😭
自律神経失調症、PMS、鬱でしんどいです。
ただririさんの文章は非常に読みやすく自己の特性理解が進んでいて素晴らしいな✨と思いました!
これは出来ないからこれで対応。も出来ているし。。
私はその部分はまだ試行錯誤で💦
あと、子供と遊ぶのが私も苦手なので週末に主人に頼っています😂

ママリ
病院は受診していないのですが、私もADHDだと思っています。良く似ていて、私だけじゃないんだ…とririさんの文章を読んでいて泣いてしまいました🥲
私も順序立てて動くのが苦手で、いつもバタバタしています。。
同じく料理も苦手で、私も手作りのレパートリーがほんの少ししかありません。。手際もめちゃくちゃ悪くて(何でこんなに悪いんだろう…)結婚して10年経つのに揚げ物したことがありません。
現在は育休中なのでまだ良いのですが、仕事している時は会社でもダメ人間、家に帰ってきてもダメ人間…自分は価値のない人間で、消えていなくなりたいけど、痛いのと苦しいのは嫌だから、自分では死ねない…と思っていました。
私は今、復職するか退職するかで迷っていて、復職したらまた会社に迷惑をかけて体調崩すのが目に見えてるけど、辞めると生活も厳しくなるし…と、どうすればいいのかわからないでいます。。
コメント