![かよへい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
病院って小児科行ってますか?
もしなかなか治らなかったら、皮膚科を受診してもいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もなりました😂
色々試して今は良くなりました!拭きすぎが逆に良くなったです!
よだれが出ていたら、前掛けでそっと吸わせる程度。
お風呂ではボディーソープなどを使わずにお湯で優しく洗う。
お風呂上がりは保湿(私はどのベビー売り場にもある、市販のもものは薬用クリームを塗ってました)
など、逆に清潔にしすぎて悪化してました🤔
-
かよへい
拭きすぎないように
優しくガーゼを置くくらいにして
吸収しているんですが
難しいですね。。。
清潔にしすぎても悪化しちゃうんですね:-(
デリケートすぎて大変です!- 3月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
よだれつくようなところをこまめに濡らしたガーゼで拭いてあげて、保湿するといいですよ!
あとは寝る前はテッカテカになるくらい保湿してます😂
-
かよへい
濡らしたガーゼでは
拭いてなかったので試してみます◎
おしり拭きで軽くOFFするこは
あったのですが:-(
寝る前のテッカテカは大切ですよね!ありがとうございます◎- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ここまで広範囲にひどいのに薬貰えないなら早めに皮膚科へgoです😭
ロコイド貰ったらすぐよくなりますよ✨
あんまりこのままにしてるとアレルギーやアトピーリスク高まるので、早めにきれいにしてあげるのがおすすめです🥺
-
かよへい
この連休でこんなふうになってしまいまして:-(
明日行ってきます。。。- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お薬病院でいただけなかったですか?
まずは炎症をおさえないと、どれだけ保湿等気をつけもなかなか改善しません。😢
-
かよへい
もらえなかったんです。。。
皮膚科に行って相談してきます:-(- 3月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お風呂以外にも、朝か昼に洗浄ってしてますか?うちはそれで良くなりました。あと、病院で言われたのですが、ガーゼで拭くよりタオルが良いと言われました。ガーゼの方が摩擦が負担になるのだそうです。(うちの子はアトピーかもと言われているぐらい肌弱いです)
顔はアトピタのローション、体は病院で処方されたヒルドイドとステロイド剤をたまに、です。
-
かよへい
朝昼必ず洗ってます◎
拭くというかティッシュOFF的な
感じでガーゼをつかってます。。。
摩擦はやっぱりよくないですよ:-(
あとぴたちょっと使ってみます!
ありがとうございます◎- 3月22日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
乳児湿疹ですかね!?
うちの子の場合、中々病院の薬でも治らずにまさかのアレルギー発覚したことあります。。生後6ヶ月の頃です💡
皮膚科の先生に診せたらすぐに食物アレルギーと教えていただきました。
母乳だったので、自分が乳卵やめたら落ち着きました。そういうパターンもあります。
-
かよへい
母乳あげてます。。。
最近は母乳を欲する機会が増えてます:-(
アレルギーのパターンまで考えてなかったです。
ありがとうございます◎- 3月22日
![まこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこと
本当は病院とか行ってしっかり薬をもらった方がいいとは思うんですが、我が家はポリベビーっていう軟膏を薄くぬってます!
ただ、肌が弱かったりしたらもしかしたら 荒れてしまう可能性はあるので自己責任にはなりますが…
-
かよへい
薬局で売ってる薬に使用か迷ってはいたんですが、、、
酷くなったら怖いので皮膚科に行こうとおもいます。。。- 3月22日
-
まこと
きっとその方が安心ですね!!
早く良くなりますよーに😌- 3月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子供たちはオキシクリーンとか酸素系漂白剤使うとこれなってました💦
あと綿100じゃないものも肌に触れてるところが濡れるとこうなりました🙄
汗でも涎でも水でも化学繊維と反応するらしく夏は特にボロボロでしたが、医者行ってステロイドも使いつつ今は綺麗に治りましたよ🥺✨
-
かよへい
ジェルボールを使って洗濯はしてます◎
家の中はマイペース(中性洗剤)をメインで使っての掃除です!
洗剤のことや化学反応のことまで考えられてなかったです。。。
夏になる前に治ることを:-(
綺麗に治った経験話しはありがたいです。。。
明日、皮膚科にいってきます!- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
洗剤や柔軟剤は無添加さらさとか粉石けんとか、赤ちゃん向けって宣伝されてるものの方がいいですよ🙂
- 3月22日
かよへい
皮膚科も検討中です。。。
病院は小児科です◎