
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら成人したタイミングとかで伝えると思います。
いつかご主人が亡くなった時に相続税等色んな問題がおきますよね。その時に異母兄弟?何の話??ってなるのも嫌ですし、お子さんに無関係の話では無いと思います。

ママリ
まだ5歳前なので今はわざわざ説明はしてませんが、わかるようになったら話すと思います😊💡
-
しまじろう
理解できる頃に伝えるようにします!ありがとうございます😊
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
私なら成人したタイミングとかで伝えると思います。
いつかご主人が亡くなった時に相続税等色んな問題がおきますよね。その時に異母兄弟?何の話??ってなるのも嫌ですし、お子さんに無関係の話では無いと思います。
ママリ
まだ5歳前なので今はわざわざ説明はしてませんが、わかるようになったら話すと思います😊💡
しまじろう
理解できる頃に伝えるようにします!ありがとうございます😊
「妻」に関する質問
ドロドロな長文ですみません。 先日、父が急逝したのですが本当に急なことで皆受け入れるのに時間がかかり、それでも力を合わせてやっていこうと心に決めたばかりでした。 実家には妻である母、長女の姉(シングル)その…
旦那の趣味・飲み会について 今妊娠中です。2歳のイヤイヤ期真っ只中の娘もいます。 旦那が仕事から帰ってくる時間は20時を超えるので、 全てワンオペです。 そんな中、夜に草野球をしに行くのが月3回 加えて飲みに行くの…
住宅ローンの夫婦連生団信について 共働き夫婦 夫より私の年収の方が多く、状況的に私の方がローンに通る見込みがあるため、妻の私が主債務者でローン組む予定です。 夫婦連生団信と、主債務者だけの団信がありますが、…
家族・旦那人気の質問ランキング
しまじろう
確かにそれはありますね。理解できる頃に伝えなければいけませんね。