※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生が厳しくて働きにくい状況で、副担が別の園に移ることになりました。副担の離脱理由について、担任の厳しさが影響しているのか気になります。その理由を尋ねるのは適切でしょうか。

幼稚園の先生だったままさんいますか?


副担が明日でおしまいで別の園に
行くそうです。
今の園は年齢層高めで今の担任は
自我が強くプライドもあるため
副担が指示に従って動いてる気がして
働きにくいのかなっていうのも思います。

実際その理由でやめるかは知りませんが
厳しいと担任は有名でベテランのおばさん
先生なので多分保育とかやり方があってないんだろうな
って、、、

登園渋りしていても解決策なく
連絡帳にかいても動いてくれる気配もなくて
だったしそのほかいろいろあったので
対応にも色々もやっとしてきました。

そのことがあって副担が明日付でやめるので
その理由も少なからずあるのかな?と
そこで担任って結構厳しかったですか?
と聞いたらダメでしょうかまたそれをきいて
答えてくれると思いますか?

みなさんならどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は保育士ですが、幼稚園でも働いたことがあります。

有給消化して辞める人もいるので31日より早く退職する人もいると思います。
厳しかったかは聞いても答えるかどうかわからないですが、濁すこともあるかもしれませんね。
それ以外にも理由あるかもしれないので。