※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でじゅこ
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の子供が風邪と中耳炎で抗生剤を服用中。保育園から水様便が出ているが、副作用かどうか不安。耳鼻咽喉科が閉まっているため相談。

1歳10ヶ月の子供の痰が絡むような咳&鼻水が出る風邪が約1ヶ月続き、
二日前の夜に右耳だけ中耳炎と診断されました。
オラペネムと言う抗生剤を出してもらったのですが
本日朝で4回目の投与になります。

先程保育園から水様便が3回連続で出ていて今日はいつもおかわり必須のお昼ご飯も食欲もないようでおかわりも無しと言われました。
保育園以外はこの土日も特に出かけていなかったのですがオラペネムの副作用でしょうか、、
下痢、水様便は抗生物質のせいかな?とは思うのですがぐったり具合はどうなのだろう、、
と気になりまして。。

本日は16時まで通っている耳鼻咽喉科が開いていないためこちらで質問させて頂きました。。

コメント

ママ

誰にも分からないと思いますが、身体が弱ってると思うので保育園は疲れてしまうと思います。

  • でじゅこ

    でじゅこ

    そうですよね、ありがとうございます。。

    • 3月22日
deleted user

オラペネムはすごい強い抗生物質みたいですよ!😭

  • でじゅこ

    でじゅこ

    遅くなりすみません💦
    オラペネムで水様便になったことを耳鼻咽喉科で言うと薬を変えていただけて、その後の便は柔らかくもなく形ある便になり、中耳炎も治りました☻
    やはり強めの抗生剤だったようで今後はお薬手帳に注意事項のところに書いておこうと思います💦

    • 4月8日