2歳半の娘に怒鳴ってしまい、心に傷が残るか心配です。今後のフォローについて相談したいです。
【長文です、すみません。】
2歳半の娘に大声で怒鳴ってしまいました。心に傷は残ってしまいますか?
昨日は夫が義実家へ帰省し、私は娘と留守番でした。
何でも一筋縄ではいかないイヤイヤ期の娘と2人きりでイオンや公園に行って丸一日過ごしました。
やはりイヤイヤ期、一緒に過ごしている間は何度も「いい加減にしてくれ…」と怒りたくなる瞬間がありましたが、ぐっとこらえて泣き喚く娘に対し、優しく冷静に諭したり、時におどけて笑わせてりして乗り切りました。
が…夕飯時にほんの些細なことでまたイヤイヤが始まりフォークの先を木のテーブルへガンガン!と振り下ろした瞬間、カッとなり「いい加減にしろ!!」とキッチンから怒鳴ってしまいました。
一瞬キョトンとした後、火を噴いたように号泣する娘…
やってしまった!と我に返り『何が嫌だったの?』『フォークでドンドンしたらテーブルがイタイからやめようね』等、背中を摩ったり抱っこしたりしてなだめましたが…
その夜はなんとなく私と距離を置いてる感じがあり、普段は放ったらかしのしまじろうのパペットを抱きしめて眠りました。(背中トントンも嫌がりました)
私自身が怒鳴られ殴られ育てられたため我が子には絶対にそんなことしない、と心に決めていたのに結局同じことして…と悲しみと自己嫌悪に陥っています。
娘の心に傷は残ってしまいますか?
残るとしたら今後どんなフォローをしたら良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
もな💅🏻
私2歳の記憶なんてまったくないので、大丈夫だと思います…
お母さんが物心着いた娘さんに「あの頃ね、お母さんあなたにものすごい怒鳴っちゃって…」みたいなこと話せば、それが記憶となって刷り込まれる可能性はゼロじゃないです😮💨
ビール
大声で怒鳴った事、数えた事ないですが、かなりあります!
怒った事ないお母さんとかこの世に存在するのか?と思いますよ🥺
怒った回数を数えるよりも、それ以上に愛を持って接している事に自信もってください🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲世の中のお母さん皆さんそうですよね😭思えば私はいつも「怒らないように」「傷つけないように」ばかり囚われて愛情を持って接する事ができていることを自覚していませんでした。(娘もこんなオドオドした母は嫌ですよね💦)
とても大きな気付きになりました🙇♀️- 3月22日
退会ユーザー
私も余裕がなくなり大きな声を出してしまうことあります。
娘からもこの前ママに怒られた時〜って鮮明に思い出して話しかけられることあるので結構覚えてるもんだな...と。
その時は「この前は大きな声だったからびっくりしちゃった?ごめんね」と言ったら「うん」と言いながらまたシクシク泣きだしてしまったことがあり、普段しない怒り方や声かけでこんなにも驚かせてしまうんだなと反省しました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
皆さん同じなのですね💦
そして2歳でも覚えてる子はいるものなんですね😣
普段と違う姿に戸惑うのは大人も同じですよね…私の違う顔を見てきっと娘も怖かったと思います。反省して次に活かしたいと思います!- 3月22日
はじめてのママり🔰
もーほんとこのくらいの歳の子って怒れてしょうがないですよね😅
私もよくキレます🤣
子どもも2歳と言えど感情もあるし、親子で言い合いにもなりました😅
それでも、3歳近くになって私もイヤイヤ期の対応に少しずつなれてきたかな?と思っているところです。
この先もずっと怒鳴ったり殴ったりしなければ、心の傷とかは気にしなくて良いと思います。
もーこの時期は仕方ない!と割り切ってます。笑
私は、お互い(子どもと私)の怒りの熱が冷めたころに「〇〇されて嫌だったよー」とどうしてやってはいけないか説明したり、最後は一緒にごめんねのハグして仲直りしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢キレてしまうのは皆さん同じなのですね💦そうなんです、2歳とはいえもう赤ちゃんではなく意思があるんですよね。
だからこそこちらも正面から受け止め、「言っても分からない」なんて思わずきちんと説明する事が大切なのですね。怒鳴る殴るのではなく代わりに、ちゃんと人と人同士、対峙する姿勢を持とうと思います!- 3月22日
はじめ
私も怒鳴られて殴られて育ってます。
私も、子供にそうしないようにしないと決めてるからこそ
たまーーーに強めに叱ったとき自己嫌悪で…酷いときは泣いたことがあります😅
正直傷はわからない。
残るかもしれない。残らない、とは確信持って言えないかな。。。。
でも、繰り返さないなら大丈夫。
フォローとしては、『ごめんね、ママ疲れてたみたい。でも、大好きな〇〇ちゃんに強く言っちゃったのは悪かったよね。ママ怖かったよね。』と
しっかり叱った理由と共感を示して
その後に愛してることを沢山伝えればいいと思います。
たとえ小さい子相手でも、理由はしっかり説明すれば
ある程度は理解します。
今後、娘さんが3歳を過ぎたら
さらに自我が強くなって叱るときが増えます。
どうしても強めに怒らないといけないときもあるし、
娘さんも反抗として『あえて貴方の心を傷つける行動』をするときも出てきます。
その時、今度は同じように怒鳴らず。
せめて、怒鳴ったとしても
『いい加減にしろ!』じゃなくて
『いい加減にして!』くらいの言葉遣いにはしたいですね☺️
お互い、頑張りましょう🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
全く同じで、さっきイオンのトイレでシクシク涙してしまいました。
そうですね…起きた事は戻せないからこそ「繰り返さない」という覚悟が大切ですね。
フォローの具体例もありがとうございます!実践してみます🙇♀️そして私の行動や言葉遣いが本人に影響する怖さにも気づけました…今気づけて良かったです。
はい!頑張ります💪とても励みになりました!🙏- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲たしかに私も2歳頃の記憶は殆どないです。話し方によっては記憶の刷り込みになるのですね💦私から敢えて話すのではなく、娘から聞かれたらきちんと説明しようと思います!