※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子供が保育園に行くため、断乳を考えています。少しずつ減らしていきたいが、一気にやめないとできないか悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。

4月から仕事復帰し下の子も保育園行くので断乳しないとなーと思っています。
今は夜中起きた時2.3回のみ添い乳してるのですが、今日は朝方に起きた時はトントンしたり抱っこしたりお茶でごまかして1時間弱くらい寝そうになったり泣いたりを繰り返してなんとか寝ました。
私の体力的なものもあって一気にするのは少し大変なので少しずつ減らしていけたらなと思っているのですが、やっぱり一気になくさないとやめれないのでしょうか??
少しづつでも上手くいった方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私がゆるっと夜間断乳した時は10〜15分くらいトントンで寝なかったら添い乳してましたが(泣きの具合見てもう少しイケそうだったらもう少し長めにトントンしてました)自然となくなっていきました!
ただ2〜3ヶ月かかった気がします😂

  • ママリ

    ママリ

    なるべく自然と終わらせていきたいのですが、仕事始まって夜中何回も起きられるとしんどいだろうなーと思うと焦る気持ちもあり😅
    やっぱり少しづつだと期間は長くかかっちゃいますよねー💦
    短期間で終わらせるなら絶対あげないを徹底するしかないんですかね、、断乳って難しいですね😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事しながらの夜中起こされるのは絶対しんどいですよね😭
    絶対あげないを徹底した方が早いのは早そうです、、
    因みに仕事してなくても夜間何回も起こされるのがキツくて10ヶ月で夜間断乳完了しましたが、今も少なくとも2回は起きます🤣🤣
    聞いてた話と違う〜🙄笑

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    えー断乳しても起きるんですね💦確かに聞く話と違いますね🤣
    自分がしんどいと日常生活にも支障出ちゃうし、完全断乳は悩みますが、、、復帰までもう少しやるなら今ですよね、、😅考えてみます🥺

    • 3月22日