
陣痛が来ても、座ったり立ったりすると痛みが遠のくことがあるのですが、これは普通ではないのでしょうか?他に同じ経験をされた方はいますか?
座ったり立ったりすると陣痛が遠のきます…
深夜3時頃から3日くらいお腹が痛くて、朝ご飯に起きると収まるというのが続きます。腹痛が日に日に強くなり、今日の朝は確実にこれは陣痛だ!というレベルの痛みが来ました。
カウントすると6分〜10分が2時間くらい続きました。
初産だし、ゆっくりと入院の準備をしてシャワーを浴びたら陣痛がピタッと止まりました😥
そこから40分くらいなにもなく、また横になるとすぐに痛みが来ました。
痛みは生理痛が最強にやばい時(私は重い方💦)や下痢の時に似てて、歯を食いしばって耐える感じです。
普通は立ったり動いたりすると陣痛が進みますよね?
調べてもあまり出てこなくて困ってます💦
他にも同じような感じで出産された方いるのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も初産の時そうでした💦
トイレとか、立ったりすると陣痛遠のいて、いっときたったらまた来るの繰り返しでした。
夜中の2時ごろからそれが始まって、ずーっとそんな感じでした💦
私の場合は娘が回旋異常してたので3日間5分間隔の陣痛耐えましたが産まれず結局帝王切開でした!
あくまでも私の場合なので、自然に陣痛きてるのならこれからもっと強い陣痛来るんじゃないかなって思います!
出産頑張って下さい🙇♀️

はじめてのママリ🔰
本能的には、明るい場所や人がいる場所だとお産が進まないといいますよね。(危害が加わる可能性のある場所では産んだら危険という本能)
暗い部屋で一人が本能的にはお産が進むみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
私の本能が嫌がってるんですかね🥹
お昼寝の時に部屋暗くしてみます💁♀️- 3月22日

はじめてのママリ🔰
微弱陣痛ですか??
産院に相談などはされましたか??
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
ずっと前駆陣痛だと思っててまだ相談してないんです…
昼間は動き回ってるのでお腹は全然痛くならないんですよね💦- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、、
昼間痛くないのであれば微弱陣痛でもなさそうですね💦
前駆陣痛も人それぞれなので毎日のように続くのであればもうすぐだと思いますが、夜中落ち着かないですね😭
あと少しの辛抱頑張ってください!- 3月22日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
やっぱり1度産院で見てもらった方がいいのかな…💦
3日5分間隔しんどいですよね😭
ありがとうございます!
がんばります💪
はじめてのママリ🔰
ちゃんと陣痛きてるので1度見てもらうか電話した方が安全かと思います!
もしかしたらいきなり進んじゃうケースもあるみたいなので💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
はじめての妊娠なのでこれが本陣痛なのかそうじゃないのかわからず…
また継続的に来たら相談してみす🙇♀️