※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

B会社の年末調整は自分で行う必要がありますか?源泉徴収票がない場合。

無知なので教えてください
小学生のシングルマザーです。

パートでA会社から社保に加入して約毎月9万
もうひとつのB会社から出前館みたいな配達員で毎月5万

この場合年末調整は、A会社からやってくれるのですが、
B会社の方は自分で税務署とかにいってやるのですか?
源泉徴収票とかは無いのですが...。

コメント

はじめてのママリ🔰

副業で2社掛け持ちってことですよね?私も同じような状態で配達の方に登録に行った時に、
青色申告で確定申告してしください。って言われましたよ!
その会社は申告するサポートがついてるので安価で依頼できるみたいですがそういうサポートがないなら自分でするか、依頼先を見つけるしかないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税務署にいくということですよね?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!専用用紙があるので記入して提出します。
    大体の人が自分でやってると思います。
    業務委託、申告、
    副業、申告
    とかで検索すると出てきます。
    税務署で聞けば教えてくれますよ!

    • 3月25日