※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにゅ〜
子育て・グッズ

6歳の男の子が夜のオムツがはずれず、尿漏れで悩んでいます。漏れない方法や大きいサイズのオムツについて相談しています。同じ経験の方いますか?病院が必要でしょうか。

6歳になったばかりの男の子なのですが、夜のオムツがはずれません。
しかも、尿量が多いのか、オチンコの場所が変わるのかわかりませんが、オムツからの尿漏れに毎日悩まされ、使い捨てのペットシーツを敷いて寝かせています。
毎日夜中にオムツを交換していますが、朝にはペットシーツまで濡れてしまっています。
同じような経験された方、されている方、いますか?
小学生になるのでそろそろ病院かなと悩み始めてきました。
 
また、漏れない方法ないでしょうか?
体重22kgでビックより大きいサイズもギリギリ。オチンコには下の子のオムツを巻いたり対策しましたが、尿量が多く失敗。大人用のSSサイズのオムツをつけましたが、それだと大きすぎて横もれ。どうにかならないでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツ交換までして漏れるとなると相当量が多いんですかね😭
夜中に起こしてトイレに連れていけませんか??

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    トイレに声をかけるのですがびっくりするほど起きません…オムツ交換をどんなに雑にやっても起きないんです💦
    夜中にオムツの検索…悲しすぎます😭

    • 3月22日
ママリ

ムーニーマンのスーパーBIGは試されましたか??🤔

一応体重は35キロまでとなってます🤗

それか大人用のオムツが大きければ介護用の尿とりパッドなどはどうでしょう??
グーンに大人と子供の中間サイズの尿取りパッドなんかもありますよ🙆‍♀️

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    ムーニーマンのスーパービックの存在、知らなかったです💦
    店頭では売っていなくて気づきませんでした。検索して早速購入しました。今日から試してみます!!

    • 3月22日
いーいー

夜尿症ですね
小児科で薬をもらって治療するのがいいです
うちのお姉ちゃんも夜尿症で今良くなってきてるけど本当に悩みの種です
昔みたいに夜中に起こすのは睡眠の妨げになり昼の活動に影響出るので医師からはやめたほうが良いと言われましたよ

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。まさに悩みの種です…怒るところじゃないけど、「またか」と心の中で思ってしまって…病院で相談してみます。

    • 3月22日
  • いーいー

    いーいー

    夜の食事の水分もあまり摂らないようにして塩分も本当に薄くしたほうがいいです
    私は腎臓食を知ってるのでそのように食事作りしてからはお茶飲む回数も減ってお風呂も食事前に入るようにして寝る前に出来るだけ水分の摂取は控えてます

    • 3月22日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    我が家の食卓も結構味薄めだと思うんですけど。。外食がしょっぱくて仕方ないくらいで…
    さらにさらに薄くしたりしてみます💦

    • 3月22日
ユウキ

すでに解決されてるかもですが、オムツ2枚ばき試されたことありますか?
大人用のオムツの上に今はいてるオムツはいてみたら、横モレ対策になるかと思います。

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    2枚履きやってないです!
    確かに隙間は少なくなりますね🤔やってみます!

    • 3月22日
ビッグマム

うちの長男がそうでした!
体格も大きく量も多いいので漏らす事がすごくてどうしようかな?って思ってました😩
下の長女がある日突然パンツで寝ると言い出してトイレにも自分で行きたましたのですが長男はそれができず1年生になってからもオムツしてました😵
病院行くかーとも思ったんですがとりあえずおしっこもらしてもええわーって思って私はパンツで寝させるようにしました!
夜起こしてはいけないとか言われてたのでパンツで寝させてみたらおしっこをパンツに漏らしたら気持ち悪いので起きるようになりそこからかわりました!
パンツにおしっこする。前後濡れる。気持ち悪くておきる!こらの繰り返しで気付けばトイレに夜行くようになりました!
めちゃくちゃ大変だったんですが3ヶ月ぐらいで夜自分でいけるようななりました🥰

ちなみにおしっこシートを我が家は敷いてましたよ^ ^
布団に漏れるのは流石に大変なので💦

いい方法があるといいですね^ ^

  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    コメントいただきありがとうございます。
    うちの子はまだおしっこ対策続いています💦家族会議の結果、もう少し様子をみようということになりました。
    "パンツで寝かせる"試みはしていなかったので、本人に話して良ければやってみようと思います。その時の洗濯はちょっと嫌ですけど…乗り越えれば💪って感じですね😅頑張ってみます!

    • 3月30日