※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
myuuuuu
お金・保険

児童手当についてDVで別居中。夫の承諾が必要と言われ困っています。

児童手当について。

モラハラDVで別居しました。
役所にも詳細にDVについて話しましたが、児童手当担当の方からは「いかなる理由があっても夫の承諾・サインがなければ受給者変更はできない」と言われました。

そんなものなのでしょうか…どうすればよいのだろうと困っています。

コメント

桜

新しい口座を旦那名義で作ってそこに入れて欲しいってお願いすればいいですよ!

  • myuuuuu

    myuuuuu

    もうDVのことかなり相談したので、それはできなさそうです…

    • 3月22日
  • 桜

    私も相談とか警察児相とかにしましたが
    できましたよ! 

    • 3月22日
ゆー

近くに婦人相談所などありませんか?そこにいって、話をして、配偶者から暴力されてるという証明書が取れるのでそれを持って市役所いけば大丈夫だと思います!
あとは
警察で、支援措置などの証明など、調停おこすなど、、

児童手当の担当の人が間違ってると思うのでとりあえず、婦人相談所みたいなところ
探していってみてください!

  • myuuuuu

    myuuuuu

    婦人相談所調べたのですが、ちょっとよくわからず…電話して聞いてみます😭ありがとうございます。
    役所からは適用される証明書は調停や裁判の書類と言われています、、、

    • 3月22日
  • ゆー

    ゆー

    各県に必ずあります!
    ほかに、女性相談センターや
    男女共同参画などの名前があります!

    その証明書で必ず出来るはずです。扶養からは必ず外れてください。

    • 3月22日
  • ゆー

    ゆー

    内閣府からもこのように言われてますので!

    • 3月22日
  • myuuuuu

    myuuuuu

    ありがとうございます😭
    住民票閲覧制限支援措置は手続き済みです。その時同時に児童手当の手続きをしようとしたところ、いかなる理由があっても〜と突っぱねられました…

    • 3月22日
  • myuuuuu

    myuuuuu

    ちなみにこちらの内閣府HPはどのように検索すれば見れますでしょうか…

    • 3月22日
  • ゆー

    ゆー


    https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tb8186&dataType=1&pageNo=1

    • 3月22日
  • ゆー

    ゆー


    https://www8.cao.go.jp/shoushi/jidouteate/ippan2.html

    内閣府と厚生労働省の
    両方URL残しておきますね!

    • 3月22日
はじめてのママり

別居したなら住所変更して世帯主も自分に変更しても出来ないですか?

  • myuuuuu

    myuuuuu

    それができないのです><

    • 3月22日
kohhママ

私、できましたよ?
申請や手続きは私の母が行ったんですけど出産後色々あり動ける状態でなくて(体が)。
母いわく、どうしても旦那の方にお金を入れると色々と困るとゆって😅頼みこんだとはゆってましたが。

  • myuuuuu

    myuuuuu

    そうですか…もう一度役所行ってみます😭

    • 3月22日
  • kohhママ

    kohhママ

    うちの場合はレアケースだったからかもしれませんけど…!それなりの理由があったので。人が変わるとできるかもしれませんよ。

    • 3月22日