
最近孤独を感じる自宅保育中の女性。人との交流が苦手で、支援センターや公園にも行きたくない。孤独感が強く、ネガティブな気持ちが募っている。
自宅保育なのですが最近すごく孤独感を感じます。
孤独で辛いなと思う反面、支援センターや公園に行って人と話すのも嫌だし誰にも会いたくないです。
娘には申し訳ないですが、毎日人が居なそうな公園やショッピングモールに行って時間を潰してます。
前までは毎日のように支援センターやイベントに参加してましたが人がたくさん集まる場はすごい疲れるし勝手に周りと比べては落ち込んでしまってだんだんと行く機会が減っていきました。
地元じゃないので両親や友人にも会えないし唯一1人しかいないママ友も来月から復職してしまうので本当に孤独だなーと感じてしまっています。
どんどんネガティヴに考えてしまって最近は何も気力が湧きません…
- ママリ
コメント

はじめてママリ
わかります!!!!!
もう全てが共感しかなくて、私のことかと思いました🤣
お子さんの年齢がわかりませをが、喋れるようになったり意思疎通ができるようになると一気に孤独感無くなりましたよ🙆♀️

猫缶
あの、とても同じです😭
地元じゃないので親も友達もいません
わたしも人のいない公園で歩かせるかショッピングモールです…
支援センターも行くのですが他のママさんたち話してその場では楽しいのですが家に帰るとすごく疲れてしまったり、他の子はママ!とか言えるのに…と落ち込みます
大丈夫です、孤独な人間がここにもいます😭
-
ママリ
私だけじゃないと思えただけでだいぶ救われました😭
しかもお子さんの月齢も一緒で親近感湧きました🥹
本当疲れますよね💦
誰にも会いたくないけど孤独になるのも嫌で自分でもよくわからなくなります😂
周りの子より全然話せないし凹みますよね…- 3月21日
-
猫缶
月齢一緒でわたしも親近感わきました🥹💕
いやもう本当に疲れちゃって…かといって家にいてもYouTubeみたいと言われるから良くないと思い連れ出してはいるものの孤独で…
わたしも友達がほしいのか欲しくないのかわからなくなってます😭話す相手はほしいけど気を使いたくもないですよね💦
ママリさんのお子さんも発語遅いのでしょうか🥲
発語遅いと本当に落ち込みますよね…- 3月21日
-
ママリ
うちもめっちゃYouTube見たがります😭
家にいる方が逆に大変だし疲れますよね💦
自分から話しかけに行く勇気もないし距離感も掴めないです😣
本当気使わず気軽に話せる相手が欲しいです…
コレコレしか言いません😭
ママと言われてみたいです…- 3月22日

はじめてのママリ🔰
もんのすごく同じで月齢も近いです!!
今の時期って子供に自我が強くなってカオスじゃないですか🤣?
私自身が超絶人見知りなのもあって、他のママさんやなんなら子供まで避けちゃいます💀(笑)
私も地元じゃないので預け先ないし、かといって引きこもると家で暴れてうるさいしで毎日何しようか考えるのが鬱になりそうです😭w
周りは保育園行って色んな経験させてあげてるって思ってしまって引き続き自宅保育を選択したものの本当にこれで良かったのかなとモヤモヤする日々です🥲
(他と比べるなと過去にママリで言われたんですが、比べてしまうんですよね😭)
-
ママリ
月齢の近いママさんに共感してもらえてすごく嬉しいです😭
めっちゃカオスですよね笑
正直何言ってるかわからないし思うようにいかないと泣いて暴れてしまうのですごい大変です💦
子供まで避けてしまうのわかります😂
家ではめっちゃうるさいのに外では人が変わったかのように何も話せなくなります😱
毎日毎日何すればいいか本当わかんないですよね💦
考えるのも疲れるし結局いつも一緒のパターンになりがちです笑
保育園行かせた方がいろんな経験できていい気がしますよね😣めっちゃわかります!
日々そう考えてしまってます💦
他の比べるなって言われても無意識に比べてしまいますよ…- 3月22日

ママリ
全部私と同じでびっくりしました😂
唯一1人のママ友が来月から復職まで同じです🥺笑
分かります、今まで孤独に感じなかったのに私も急に暗い気持ちになってました😭
共働きばかりの地域でみんなバリバリ働いてるのに、手に職もない自分が惨めにもなったり…
公園で話す機会があっても子供が2歳後半なので、もうみんな他にママ友がいて私なんかとはいらないよね…とウジウジしてママ友できません笑
幼稚園のプレが始まるので自然に気が合う人ができたらいいなと思ってます😭
-
ママリ
返信遅くなってすみません😭
ママリさんのママ友も来月から復職ですか😣💦
唯一1人のママ友が私の心の支えになっていたので来月からいなくなるとこれからどうやって過ごしていけばいいの…って感じです😞
私なんかって思ってしまう気持ちめちゃくちゃ分かります!!
無理してママ友作ろうと思うと変に空回りして上手くいかない事が多いですよね😞
確かに幼稚園が始まると自然に気が合う方と出会えそうです✨
願うことしかできませんかお互い気の合うママ友に出会えるといいですね😭- 3月22日
ママリ
はじめてのママリさんもですか?🥺
私だけだと思っていたので共感していただけただけで嬉しい気持ちになりました🥹
そうなんですね!
一歳半でまだまだ時間がかかりそうですが意思疎通できるようになるのが待ち遠しいです✨