
コメント

介母
わたしも9ヶ月入るまで仕事してました(^^)
産休後は子どものスタイを塗ったりたまひよ熟読しました♡
いまとなってはとても懐かしいです(^^)

な
わたしも産休待ち遠しかったです!!
9ヵ月手前まで働いてて
すごく辛かったです:(´◦ω◦`):
私はできませんでしたが
マタニティフォトとか撮ってる人
いいなぁ〜と思います♥
-
ごんちゃん
わたしも、身体も余裕なくてつらいです( ・᷄ὢ・᷅)
もう、今の職場戻りたいとは思わないんですよね・・・💧笑
いいですね✩憧れます!けど、太ってしまって💧恥ずかしいです・・・笑- 1月18日
-
な
ご苦労様です(´°‐°`)
お仕事はあと1ヶ月くらいですか??
私は仕事好きだったので戻りたい
とは思いますが、子供が産まれると、
一緒に居ってあげたい方が
強くなりました(笑)
私も憧れです!!が、同じく
太ってしまって妊娠線も
バッキバキに出てしまって
諦めました(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)- 1月18日
-
ごんちゃん
あと、ちょうど1ヶ月後 です!
わたしは、ちなみに保育士です( °_° )ノ
何の仕事されてたのですか?
そんな気持ちになれるの幸せですね♪
パンパンなので。💧
旦那に撮ってもらうので満足しようかと笑- 1月18日
-
な
わぁ〜保育はしんどいですね|ω・`)
私は介護士です!!
お互い、人相手の仕事ですね!!
目は話せないし、ちょっとした事でも
ほっとけないので大変です( -᷅_-᷄ ๑)
私も旦那にお腹の成長わ撮ってもらって
満足してました!!
画像編集で綺麗に見えるようにして
現像しようかな!と考えてます😊- 1月18日
-
ごんちゃん
大変ですよね💧職場の環境に悩んでるのかも・・・素直に話せる人がいないからかも( ・᷄ὢ・᷅)
画像編集✨いいですね( ˙˘˙ )わたしもやってみよー!- 1月18日
-
な
ごんちゃんさんにとって
あまりいい環境じゃ
ないんですね(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
職場に1人くらい、何でも話せる
人がいると気持ちは楽ですよね😳
確かにそーゆー人いないと、私も
行くの嫌になると思います( ˙-˙ )
やってみて下さい!!
臨月まで撮っててそれをアルバムに
入れたら思い出になりますよね💕- 1月18日

うーたん
ドラマを観まくる
寝まくる
赤ちゃんのために編み物
ですかね😄
良いマタニティライフを♪
あっぜひ外食も沢山してくださいねー!産後全然ゆっくり外食なんて出来ないので。
-
ごんちゃん
編み物!✨エコたわしくらいしか作れないんですけど、レベルアップしますかね笑💓
- 1月18日

退会ユーザー
8ヶ月まで仕事予定なので、仕事休みになったら子供のスタイ作ろうかなって思ってます!(・▽・*)
手縫いでも簡単に作れるのでオススメです!
今はエコー写真のアルバム作ってます🌟
-
ごんちゃん
もうすぐですね( ˙˘˙ )💓
手縫いですか♪いいかもっ✩
アルバムもいいなあ〜❀✿- 1月18日

たぁこ
とりあえず行きたかったお店でのランチをしまくってます。
なかなか普段行けない駅にあるお店に行って、1.2時間散歩してが今の1番の楽しみです。
時間があるとなると
DVDにもあまり興味がなくなってしまって...
-
ごんちゃん
街に住んでるんですか?( ˙˘˙ )
いいなあ、わたしかなり田舎なので、現実的難しそうですが(๑˘・з・˘)憧れます💓
時間ないときは、あれこれしたいなーて思うんですけど、いざ時間できるとなにしたらいいか考えちゃいそうで- 1月18日

☆
医学部6年なのでひたすら国家試験の勉強してます。。
-
ごんちゃん
えー!そうなんですか( °_° )すごい✨
忙しそうです!- 1月22日
-
☆
眠気との戦いです。。
- 1月23日
ごんちゃん
スタイ作りいいですね💓ミシン活用ですか?❀✿( ˙˘˙ )
介母
ミシン買うのがもったいなかったので手縫いです(^^)
ただ、あっという間に大きくなって、サイズが小さく使えなくなったので、スタイじゃなくて抱っこ紐のよだれカバーも作ればよかったと思いました💦