
リビングの配置を後悔しています。左側にした方がよかったでしょうか?玄関の位置は変えられません。間取りで家事がしやすそうな水回りに憧れます。
先程相談しましたが、写真が分かりにくかったので再投稿します💦
左側に隣家があります。右側は開けていて景色も綺麗です。
リビングからの景観や日当たりを考えて、水回りがまとまった家事動線諦めてリビングを右側に反転させたのですが(青の矢印のように)とても後悔しています😓💦
リビングが左側のままがよかったでしょうか?😅
玄関の位置は変えられないです。
水回りがまとまっている間取りを見ると家事がしやすそうで羨ましいです。。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
リビング 左側がいい

はじめてのママリ🔰
リビング 右側がいい

退会ユーザー
リビングが日当たりいい方がいいので右側にリビングにします!
反転させたところでキッチンから洗面まで数歩の差ですよ😌

ママ
建ててみて思ったんですが、家事動線をすごく考えがちなんですけど、私的には、毎日毎日そんなに料理・風呂掃除・洗濯とかって同時にしようなんて思ったことないし、やってません😂
それよりもリビングの日当たりが良くて明るい方が断然良いと思います!

はじめてのママリ🔰
まさに画像のようなキッチン〜洗面〜お風呂の家事動線の家に住んでますが、とても楽です✨タオルやふきんとかもすぐ洗面所からとれるし✨
けど日当たりが、、と主様の立場になるならリビング右側にします!
家事動線も大事ですが、日当たりの方がぜっったい重要ですよ!!

はじめてのママリ🔰
右の方が好きです。
隣との距離にもよりますが、普段いる時間が長いところと隣との距離があるほど、生活音も気にしなくていいですし。
コメント